日長川でハゼ!

P1060656

おじいさんが今日もハゼを釣ってきました!!

からあげサイズから塩焼きサイズになりつつありますね

私もそろそろハゼ釣りにいこかな~~

日時:2015/6/30 朝方
場所:日長川
エサ:石ごかい
竿:のべ竿5.4m

今日は出勤前にサーク●K付近で友哉くんを見ました
いったいどこに行くんでしょうかね~(笑)


フィッシングいとう
2015年06月30日 | 釣果情報 | 日長川でハゼ! はコメントを受け付けていません

【目指せ1000匹】亀崎漁港でハゼを釣ってきました!【大漁なるか!?】

今日は天気も良し!潮も良し!
それなら仕事してる場合じゃねえ!
ってことで亀崎港でハゼを釣ってきました!
友達と一緒にね!






目的地の亀崎港へ行く途中、上州屋にて石ゴカイを2杯購入!



さらに数百メートル進んだところに日光丸商店さんという釣りエサ屋があったので



ぶらりと立ち寄ってみた。



聞くところによると亀崎港でハゼが爆釣中らしい!



1人で1日300匹以上を釣り上げたおじいちゃんがいるとのこと!



こりゃ石ごかい2杯じゃ足りんなと思い、追加購入で2杯の合計4杯!

1人500匹!
2人で1000匹釣り上げるんじゃ~~~!!

P1060646
友達のK君!
釣りにいくぞっと誘ったら付き合ってくれました!
顔出しNGとのこと!
先日のトビウオ写真でモザイクをかけています!

P1060645
平和な日です。
2人で1000匹釣れるかな~~~???

P1060647
今日もいい天気です!
気持ちよくなってきてうたた寝中><

P1060648
カメさんが気持ちよさそうに泳いでいました!
ボラもビシャビシャ跳ねています。
本当に平和です。
心なしか竿先も・・・・

P1060649
超特大クーラー!
上に乗っているライターと比べて下さい!
私の予定ではこのクーラーいっぱいにハゼがいるはずです!
P1060650
果たして結果は・・・・



・・・
・・







P1060651
超爆死!!!
ごらんの有様です・・・
隣で釣っていたボーヤにも負けました・・・トホホ・・・

亀崎港初めて行ったけど広すぎです><
釣れるハゼも思っていた以上に小さくて口にかかりませんでした><

それでも釣る人は釣っていましたよ!
まぁ楽しかったので良しとしましょう。


フィッシングいとう
2015年06月29日 | 釣果情報 | 【目指せ1000匹】亀崎漁港でハゼを釣ってきました!【大漁なるか!?】 はコメントを受け付けていません

新舞子マリンパークでマゴチを釣りに!

先日新舞子マリンパーク釣り施設でマゴチを釣りに行ってきました!
堤防の先端で60cmオーバーが釣れたとの情報を得たので
活きハゼ+ザリガニ&WIND釣法でレッツトライ!

P1060608
おじいちゃんの釣ってきた活きハゼ!
エサの切れ端をあげていたらかなり大きくなってきました!

これを使い泳がせ釣りです!

堤防先端を目指すも・・・
サヨリストとサビキストの方々でいっぱいでした><
残念><

堤防真ん中付近で構えます!

P1060610
ハゼの泳がせ竿を出して、WINDのセットをしていると鳥が海中の中にin!
しばらくすると・・・なんとアナゴを捕食!
画像が小さいですが、見事に咥えています!

P1060611
再び鳥が海中にin!









ちょっと待てよ・・・
泳がせのハゼが鳥に食われるんじゃね!!!???



急いで仕掛けを巻き上げ大丈夫でしたが・・・

P1060607
ポイントを移動するも鳥がこの日は沢山いまして・・・
別の鳥かな?
またまたアナゴをゲット!!

鳥のおかげでなかなか釣りができません・・・

P1060609
水面をふと覗いてみるとサヨリが堤防に沿ってツイーッと泳いでいました。
なにやら元気がなかったので産卵後のヤセサヨリでしょうね。

ちなみに気になる釣果は・・・・

坊主でしたよ!!!!
鳥に負けた~~~~!
またリベンジじゃ!!


フィッシングいとう
2015年06月28日 | 釣果情報 | 新舞子マリンパークでマゴチを釣りに! はコメントを受け付けていません

かっちゃんの鬼退治!【絶対運命黙示録編】

ごきげんよう!
タイトルはテキトーです^-^

IMG_0099
先日の鬼退治で釣ったシイラ!

P1060626
シイラを捌いてみると・・・
タマゴが出てきました~



さらに胃袋の中を見てみると・・・





P1060627
トビウオが丸々一匹出てきました!

P1060630
比較的新鮮な状態で出てきたので匂いもなく
食べれそうです。

P1060632
さらにトビウオの腹を捌いてみると・・・


・・・・









何もなかったです^-^^
マトリョーシカ的なものを期待したのですが



P1060631
シイラは独特の臭みがありますが、皮を剥ぐことでおいしく食べられますよ^-^


フィッシングいとう
2015年06月28日 | 日常 | かっちゃんの鬼退治!【絶対運命黙示録編】 はコメントを受け付けていません

かっちゃんの鬼退治!【後編】

ごきげんよう!
金曜日はよく降りましたね!
今は天気が回復してきて、明日は上天気になりそうです!

前回の記事に引き続き、今日は鬼カサゴの調理編!

P1060634
皮ごと炙っていきます!

P1060636
香ばしい香り!

P1060435
炙りの刺身!

P1060406
普通の刺身!うまかった~!

P1060637
頭や骨はダシとして使います!

残ったヒレはカラアゲにします!
胃袋や肝も煮付けにして
鬼カサゴを余すとこなく堪能しました!!


フィッシングいとう
2015年06月27日 | 日常 | かっちゃんの鬼退治!【後編】 はコメントを受け付けていません

かっちゃんの鬼退治!【前編】

P1060623

うちのオトンが三重県で鬼カサゴを釣ってきました~!
火曜日の地震の影響が気になりますが、果たして結果は・・・

P1060618
シイラ!
赤ムツ!
黒ムツ!

P1060619
鬼!鬼!鬼!
P1060621
鬼!鬼!鬼!鬼!鬼!鬼!鬼!
鬼!鬼!鬼!鬼!鬼!鬼!鬼!鬼!
P1060620
カサゴ!カサゴ!ノドグロ!ノドグロ!ノドグロ!ノドグロ!ノドグロ!ノドグロ!
ノドグロ!ノドグロ!ノドグロ!ノドグロ!ノドグロ!ノドグロ!
ノドグロ!ノドグロ!ノドグロ!ノドグロ!ノドグロ!ノドグロ!

といった感じで鬼14匹のまずまずの結果!

釣り始めはチビノドグロばっかでしたが、
鬼RUSH突入!
ナイスサイズの鬼が釣れました!
1番でかいので40cmです!

連れの方も鬼カサゴ16匹という結果!

大満足の釣行でした~~~~!


フィッシングいとう
2015年06月26日 | 釣果情報 | コメント(2)

今日もハゼ!

P1060617

今日もおじいさんがはぜを釣ってきました!

日時:6/25(木)朝方
場所:日長川
エサ:石ごかい
釣果:はぜ
竿:5.4m

今日はポイントを変えたらしく、大きなはぜが釣れたそうです!

そのポイントをお教えします。

無題
日長川の名鉄線より上流の場所は変わりません。

無題

今までおじいさんは北側から釣りをして手前を狙っていたそうですが
5.4mののべ竿をつかって、遠くの深場~浅場のあたりを狙うようにしたそうです
南側からだとおじいさんが言うにはとどかないんだとか?

結果、いつもより大きいはぜが釣れました

どうぞお試しあれ!


フィッシングいとう
2015年06月25日 | 釣果情報 | 今日もハゼ! はコメントを受け付けていません

コブダイのその後・・・

ごきげんよう!
今日も天気は良さそうですね!

先日のコブダイのその後をご紹介します!

P1060585
まずは魚拓!
店頭に飾ってあるので探してみてね!


P1060554
味気のない魚という情報を入手したので
コブ締め!
コブダイだけにね!!


P1060575
あとは普通のお刺身!


P1060577
コブダイのコブ!ぶよぶよしてます!
牛の脂身のような感じです!


P1060581
妹と母に「トロだよ!」と言って食わせたコブダイのコブ!
味はイマイチ、イメージは最悪だったらしいです!
めっちゃ怒られました・・・トホホ・・・・

ちなみに僕は食ってません^-^だって気持ち悪いじゃん






P1060527
釣ってもネタになる。
食ってもネタになる。
ある意味おいしいお魚でした~~~~


フィッシングいとう
2015年06月25日 | 日常 | コメント(2)

特大石鯛のその後・・・

ごきげんよう!
梅雨とは思えないほどの晴天が続いていますね!
愛知県だけ晴れているような気がします^-^

先日の石鯛ですが、やっと処理しきれました!
刺身にしたり寿司にしたり塩焼きにしたりと
石鯛を堪能しましたよ~~~!

P1060613
まずは魚拓!
店舗に飾ってあるので見たい方は探してね!
コブダイの魚拓もありますよ!

P1060606
塩焼きじゃあああ
おいしかったーーー

P1060614
立派なクチバシ!!

P1060615
がお~~~~~!

P1060616
イシダイを締めるときに手袋をかまれました・・・・
指かまれていたらやばかったです・・・・
皆さんも気をつけてね!


フィッシングいとう
2015年06月24日 | 日常 | 特大石鯛のその後・・・ はコメントを受け付けていません

日長川でハゼ!

P1060612

こんにちは店員Mです

おじいさんが今日もハゼを釣ってきました!
小さいのでからあげですかね
潮があるときはいつでも釣れるそうですよ~

日時:2015/6/23(火)6;30~10:00
場所:日長川(名鉄線より上流の方)
エサ:石ごかい
釣果:ハゼ
釣人:おじいさん

無題

現時時点での釣り場所のおすすめは○印のところです!
夏にかけてだんだん海の方に移動していきますよ

▼お客さんの釣果情報募集しています▼

釣り場情報掲示板
1匹~の釣果でもかまわないので是非ご投稿を!!


フィッシングいとう
2015年06月23日 | 釣果情報 | 日長川でハゼ! はコメントを受け付けていません