【半田港】ヒイカを釣りに!【2015】

月曜日に半田港でヒイカを釣りに行ってきました!

前回の釣行ではボウズに終わりましたが
果たして結果は!?!?!?

IMG_0195
夜7時から釣行開始!
真っ暗なのでライトを焚きます!

IMG_0196
使用エギは1.5号!
この日は表層にいなさそうだったので
ガン玉を打って底狙いで!

IMG_0197
ライトを炊いていると
セイゴのすごい群れが・・・

写真では分かりませんが
チビセイゴがウヨウヨいます!

私のエギもチビセイゴにアタックされまくって
軽いリンチ状態!

こんだけセイゴが寄ってしまうと
ヒイカは近づけません><

IMG_0194
結局、この日もボウズ!
視察も兼ねて半田港をぐるーーーーーっと
1周してきましたが
やはり保安庁前は人多いですね!

特に電灯の東側でライトを焚いて
ヒイカ狙いの方が多かったです!

20151021100830
これは当店HPに投稿された写真です!
9匹釣ったみたいです!
参りました><
恐らく同日同時刻に同じ場所で釣行していた方でしょうね!

私は浮島の向こう側でやってましたよ~~!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


フィッシングいとう
2015年10月21日 | 釣果情報 | 【半田港】ヒイカを釣りに!【2015】 はコメントを受け付けていません

新舞子でハゼ

P1070259

店員Mです

今日のおじいさんの釣果はこんな感じ

数が少なくなってきた~ってぼやいてましたが私的には十分って感じですね!

11/20 朝
新舞子海岸
ちょい投げ
青いそめ
ハゼ・ゼンメ


フィッシングいとう
2015年10月20日 | 釣果情報 | 新舞子でハゼ はコメントを受け付けていません

【新舞子】ハゼ大漁!

昨日はおじいちゃんがいつも通りハゼ釣りへ!

P1070247

少しコブリですがいい群れに当たったようです!

日時:10/18 8:00~12:00
場所:新舞子海岸
エサ:青いそめ
釣果:ハゼ55匹、ゼンメ

今日は天気がいいので
半田港にヒイカ釣りに行ってきます!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


フィッシングいとう
2015年10月19日 | 釣果情報 | コメント(2)

【新舞子マリンパーク】アズキマス釣れました!【キジハタ】

昨日、新舞子マリンパークで
超高級魚のアズキマス(キジハタ)が釣れました!

P1070242

忙しかった為、正確な計測はできませんでしたが
40cm弱はありそうです!

2~3日前にも空港周りで
別の方が良型を釣っています!

なかなか釣れないだけで
相当な数がいるような気がします!

日時:10/17
場所:新舞子マリンパーク

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


フィッシングいとう
2015年10月18日 | 釣果情報 | コメント(2)

巨大マダイのその後・・・

先日釣った巨大マダイを処理しました!

P1070216
何度見ても大きいです><
他のマダイもそこそこでかかったので
写真ではわかりにくいですが

P1070225
頭を落すのも一苦労!
背骨なんかは私の親指ぐらいの太さですよ!
大きな魚は骨と骨との間接を狙って切りましょう!

P1070226
3枚に卸していると骨にコブ発見!
流れの速い場所にいるマダイは
ここの骨が発達するみたいです。

P1070230
巨大マダイはウロコもまた巨大!
私の親指の爪より大きいです!

マダイは早速本日のいとーぴあの刺身弁当になりました!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


フィッシングいとう
2015年10月17日 | 日常 | 巨大マダイのその後・・・ はコメントを受け付けていません

【冨栄丸】でで出たぁ!バケモノ!!【片名港】

昨日はうちのオトンがバケモノを釣ってきました!

仕立て船の冨栄丸での釣行です!
エサはウタセエビ!

P1070213
ご覧ください!
見事な真鯛です!

80cmの6.26kg!

P1070214
下の真鯛も70cmオーバー!
70cmオーバーの真鯛はあと2匹いたらしいのですが
船頭と連れにあげちゃったようです!

釣りも終わり帰港すると他の船頭さんも
次々と集合してきてお祭り騒ぎ!

今年は数は出るものの小ぶりが多かったので
この釣果は皆さん、ド肝を抜かれたようです!

冨栄丸さんの電話番号は↓
090-8543-8285

冨栄丸さんのHPはないのでご注意ください!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


フィッシングいとう
2015年10月16日 | 釣果情報 | 【冨栄丸】でで出たぁ!バケモノ!!【片名港】 はコメントを受け付けていません

【新舞子】ハゼ釣りへ!【知多半島】

昨日もおじいさんはハゼ釣りへ!

一時期に比べて数は少なくなりましたが
型はいいですね~

P1070202

日時:10/15 7:00~11:00
場所:新舞子海岸
エサ:石ごかい
仕掛け:ちょい投げ仕掛け
釣果:ハゼ20数匹!

昨日はオトンも仕立てで釣行!

バケモノつってきました!
乞うご期待!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


フィッシングいとう
2015年10月16日 | 釣果情報 | 【新舞子】ハゼ釣りへ!【知多半島】 はコメントを受け付けていません

【新舞子】おじいさんはハゼ釣りへ

おじいさんは昨日もハゼを釣ってきました!

P1070206

キス・セイゴにハゼいっぱい!!

たまーにカレイも混じるようです!

日時:10/14
場所:新舞子海岸
エサ:いしごかい

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


フィッシングいとう
2015年10月15日 | 釣果情報 | 【新舞子】おじいさんはハゼ釣りへ はコメントを受け付けていません

【おざき丸】カワハギ釣りに行ってきました!【後編】

続きです。

順調にカワハギなどが釣れていたのですが
釣れれば釣れるほどバケツの水替えが大変になってきます!

魚を締めて行けばいいのですが
この日の私の目標は・・・




魚を活かして持って帰ること



だったので横着はできません!

ただひたすらに水をバケツで汲んで替えます!

これが結構 重労働なのです。

IMG_0190

そのうち日も昇って気温が上昇してくると

魚達が急激に弱ってきました><

水を替えます!替えます!

後半になればなるほど水替えのペースがあがっていき
釣りしている時間よりも水替えの時間のが長かったかもしれません><

P1070203

釣りも終わり
これだけの魚を活かしてもって帰ることに成功!

カワハギ沢山とサンバソウとマダイ幼魚!

この時点でもう私はクタクタです><

このクーラーも総重量50kg以上あったんじゃないでしょうか

クッッッッソ重かったです><



P1070205
ベラや弱っていた個体は締めーの。
ヒラメとカワハギとベラは友達のNAGAIにお裾分け。

P1070207
無事、我が家の水槽に到着!
長旅の疲れか色が若干悪かったですが・・・

P1070209
次の日には元気いっぱい!
キレイな模様が浮かび上がってきました!

P1070212
アズキマス・メバル・カサゴなどと同居中!
写真がちょびっとボケちゃった><

この日はカワハギ20匹以上釣れて大満足!
ちゃんと釣りをしていれば数はもう少し出た気がします!

皆さんも乗り合い船でカワハギを釣るときは
是非、おざき丸さんで!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


フィッシングいとう
2015年10月15日 | 釣果情報 | 【おざき丸】カワハギ釣りに行ってきました!【後編】 はコメントを受け付けていません

【おざき丸】カワハギ釣りに行ってきました!【前編】

昨日は片名港のおざき丸さんでカワハギを釣ってきました!

IMG_0183

5:30に出船!

IMG_0186
知り合いのおっちゃんと2人での釣行!

IMG_0188
釣りを開始すると早速アタリが!
合わせると金属のような鋭いヒキ!



これは・・・もしや・・・




いきなりカワハギ釣れました!

この日は他にもフグやベラやヒラメなんかも釣れて
ざまざまな魚種の引きを楽しめました!

IMG_0189

順調に数を伸ばしていきます!

しかし、このあと私に過酷な試練が訪れます!

後半へ続く・・・・

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


フィッシングいとう
2015年10月14日 | 釣果情報 | 【おざき丸】カワハギ釣りに行ってきました!【前編】 はコメントを受け付けていません