【知多沖】タチウオシーズン開幕!!!

ごきげんよう!
最近いいお天気が続きますね!

昨日はオトンが船でタチウオ調査に!
火曜日は名古屋のほうで大雨が降った影響か
白濁りで海のコンディションは悪い状態。

名鉄電車が止まるほどの大雨だったようですね!
妹と友達を金山まで迎えに行きましたよ!

P1080686
夕方になると風も吹ききて
船が落ち着かない!

そんな中でも17匹つれました!!
あんまり小さい奴は5,6匹リリースしました><

P1080689
大きいやつで指3.5本!
チビだと2本!
アベレージサイズだと2.5本指ぐらいですかね!
この時期にしてはかなり大きいんじゃないでしょうか

この日はエサ釣りですべて釣りました。
胴付き天秤仕掛け2本針でエサはコノシロの切り身!
夜になるとアタリがぱったりと消えたので
暗くなるとワインド・ジグなども有効ですね!

日時:8/4 16~20時
場所:知多沖
仕掛:胴付き天秤2本針(当店オリジナル)、オモリ15~20号
エサ:コノシロの切り身(当店オリジナル)
釣果:22匹(うち5匹リリース)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年08月05日 | 釣果情報 | コメント(4)

【常滑港】サビキDE~アジ~

こんにちは店員Mです

こないだはじめてサビキ釣りに行ってきました

場所は常滑イオンの近くの常滑港  駐車場のすぐ前でできるところです

先客は5組ぐらいいました

エサはアミエビを2種類と

ピンクサビキ6号でカゴは小です

初心者二人でしたが2時間ぐらいでこれぐらい釣れました

image1

サビキはサッパ、アジ、セイゴ

そのあと午前11時の干潮時に日長川と新舞子海岸でハゼを狙ったけど全然釣れなかったハゼ4匹も右下にいます

初心者的な感想としては、サビキのエサはケチらず面倒くさがらず沢山使いだしたら数が釣れました

大将にきいても、吸い込みバケツを使って手返しをよくしてエサをまき続けるのがいいっていってました

サビキを本気でやる人は吸い込みバケツ持ってた方が良さそうですね

釣った魚はすべて天ぷらにしました^^

日時:2016/8/2 7:00~9:30
場所:常滑港
ピンクサビキ6号

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年08月04日 | 釣果情報 | 【常滑港】サビキDE~アジ~ はコメントを受け付けていません

【新舞子】うなぎ【2016】

こんにちは店員Mです

こないだ新舞子マリンパークを散歩していたら

うなぎを釣ってるおじさんに遭遇したので写真をとらせてもらいました!

写真ではわかりくいですが、結構大きなうなぎでした

2image

2016年7月24日の午後8時頃です

エサは畑でとった大きいみみずでした

他に5人ほどうなぎ釣りをしていましたが、釣れていたのはこのおじさんだけ?

うなぎは数が少なくなってきたので、釣りたい方は毎日行ってボウス覚悟で狙うのが良さそうですね 頑張ってください

こないだ通販でアケミ貝の大を送った方からうなぎ20匹釣れました!って報告をもらいましたが

いったい日本のどこにそんないい場所があるんですかね?

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年08月03日 | 釣果情報 | 【新舞子】うなぎ【2016】 はコメントを受け付けていません

【新舞子】日長でハゼ70匹!依然好調!

ごきげんよう!
今日も暑いですね!

暑くても寒くてもおじいちゃんは釣りへ!
P1080670
前回のハゼ記事に続いて今回も
70匹前後!
型も良!

針のサイズは6号ぐらいがいいですね!

日時:7/31 朝
場所:日長川
エサ:石ごかい
釣果:ハゼ71匹
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年08月02日 | 釣果情報 | 【新舞子】日長でハゼ70匹!依然好調! はコメントを受け付けていません

【魚拓】姫路で50cmオーバー黒鯛GET!!【チヌ】

ごきげんよう!
朝から日差しが強いですね~!
忠犬マリンのお散歩、大変です><

P1080675
昨日はお客様が姫路で
50㎝超えのクロダイを
釣ってこられました!

せっかくなので魚拓をとることに!!
P1080676
まずは目の周りをべったりと塗っていきまーす!

P1080677
目玉は墨で汚さないようにしてください!
輪郭はくっきりとしっかり塗り込みます!

P1080678
体全体も同様に墨をぬりたくりーの

P1080679
ここで一回新聞紙に魚全体を押し当てます。
こうすることで余分な墨や汚れを取り除くことができるのです。

魚拓のとり方の詳細は下記リンクに掲載されています!
よろしければどうぞ!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る

魚拓のとり方

P1080681
できあがった魚拓はこんな感じ!

拓寸で53cmでした!
おめでとうございます~!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年08月01日 | 釣果情報 | 【魚拓】姫路で50cmオーバー黒鯛GET!!【チヌ】 はコメントを受け付けていません

【オリジナル新商品】コマセ冷凍カラス貝!冷凍大アサリむき身!

ごきげんよう~!

当店オリジナルの商品が完成しました!
P1080672
まず1つ目は冷凍大アサリのむき身
フグのカットウ釣りや石鯛・コブダイなどの大物狙いに!
食用大アサリを生きたまま剥いたので鮮度抜群!
食べたい人は食べても良し!

1パック480円!
P1080673
2つ目はコマセ用の冷凍カラス貝!
イカダ釣りや磯釣りのコマセに!
チヌだけじゃなく石鯛のかかり釣りにも使えます!

1パック500g 480円!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年07月31日 | 新商品 | 【オリジナル新商品】コマセ冷凍カラス貝!冷凍大アサリむき身! はコメントを受け付けていません

【日長川】ハゼハゼハゼ!

ごきげんよう!
土日ともにお天気に恵まれましたね!

仕事なんかしている場合じゃないのですが
仕事は仕事なので仕事を頑張ろうと思います^-^トホホ

仕事は楽しいなぁ!!

P1080665
おじいちゃんは釣りに行くのが仕事です!
その仕事変わっていただけませんかねぇ^-^;

昨日は70匹ちょっと釣れました!
また一段と大きくなっていますね!

日時:7/30 朝
場所:日長川
エサ:石ごかい
釣果:70匹ちょい

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年07月31日 | 釣果情報 | 【日長川】ハゼハゼハゼ! はコメントを受け付けていません

【マルキューキャンペーン】アミエビやパワーイソメを2点買うと・・・

ごきげんよう!

今日はみんな大好きマルキューさんの
キャンペーンをご紹介!!

doc00176020160730091356_001
まずはサビキのキャンペーン!

「サビキ君1kg」
「ハイパワーアミエビ」
「アミサビキ」
上記商品を2点同時購入ごとにハードバケツをプレゼント!

P1080669
ふつうのバケツですが
あるとないとでは大違い!

アミエビを入れるもよし!
釣った魚を生かすもよし!
水を汲んで手を洗うもよし!
ゴミ箱にするのもよし!

数量限定なのでお早めに!

doc00176020160730091356_002
別のキャンペーンでパワーイソメフェアも開催中!
パワーイソメ2点同時購入ごとに・・・

P1080666
夜釣りに必須のLEDのライトをプレゼントです!

P1080668
コンパクトでポケットに入れていても邪魔になりません!
※電池は別売りです。

こちらも数量限定!

お早めにどうぞ~!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年07月30日 | 日常 | 【マルキューキャンペーン】アミエビやパワーイソメを2点買うと・・・ はコメントを受け付けていません

【新舞子】今日は昼からハゼ釣りへ!

ごきげんよう!

今日はおじいちゃんが
午前中忙しかったらしく
昼からハゼ釣りです!

P1080662
18匹と数が伸び悩みましたが・・・

P1080663
巨大ハゼゲット!!
年越しハゼでしょうね!

P1080664
ハゼは当店で1匹75円で販売中です!
数に限りがあるのでお早めに!!!!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年07月29日 | 釣果情報 | 【新舞子】今日は昼からハゼ釣りへ! はコメントを受け付けていません

【常滑沖】大納言アズキマス降臨!

ごきげんよう!
昨日はオトンと新人小久保君が
船でアズキマスを釣りに!

オトンは手釣りのエサで!
小久保君はワームで攻めます!

ポイントに到着後・・・
数投目で小久保君に竿にガツンっと大きな当たりがっ!
格闘の末あがってきたのは・・・・
IMG_0814
大納言アズキマス!!
50㎝は超える大物です!

IMG_0813

計測してみると52.5㎝ぐらい!!
まるまると太っていておいしそ~!!

IMG_0812
使用リグはビフテキ!
オモリが遊動式のテキサスリグですね!

P1080661
他にはメバル2とアズキマス2!!

この日はなぜかカサゴが全く釣れず!!
餌取りがいなかったので大物が釣りやすい日だったんでしょうね!

日時:7/28 夜
場所:常滑沖
エサ:ザリガニ、青イソメ
リグ:ビフテキ
釣果:大納言アズキマス1、アズキマス2、メバル2

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年07月29日 | 釣果情報 | 【常滑沖】大納言アズキマス降臨! はコメントを受け付けていません