【マグマグ】マグロ頂きました【モグモグ】

ごきげんよう!
今日はいいお天気ですね!

仕事なんかしてる場合じゃねえ!

p1080782
知り合いのおっちゃんからマグロ頂きました!
ありがとうございます!

p1080784
去年は伊勢湾にもマグロが入ってきたとのことで
海が温暖化の影響なのか、変わりつつありますね!

p1080786
マグロちゃんはお刺身に変身!

おいしいです モグモグ

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年09月10日 | 日常 | 【マグマグ】マグロ頂きました【モグモグ】 はコメントを受け付けていません

【半額】メーカーのルアー半額!【在庫処分】

こんにちは 店員Mです。

新しいルアーを店に出していたら、昔からあるルアーが置けなくなってしまったので・・・

おもいきって売価からさらに半額にしました!

メーカー品でお買い得のルアーが多数です!

ただし、外箱は劣化気味です^^;

ご了承の上、お早めにお買い求めください♪

在庫はルアーコーナーに置いときますね

p1080787

p1080788

p1080789

安価のジグもさらに値下げしていますよっ!

p1080791

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年09月09日 | 新商品 | 【半額】メーカーのルアー半額!【在庫処分】 はコメントを受け付けていません

【新舞子】ハゼと榎戸漁港でシーバスボイル!【榎戸漁港】

ごきげんよう!

今日は新舞子では昼頃にカミナリ!ゴロゴロ!!
雨もたくさん降りました!!

雷注意報が出たら釣行は中止しましょうね!
竿は長いので落雷の可能性がありますよ!

p1080780
先日おじいちゃんはいつものようにハゼ釣りへ!
この日は40匹!

p1080781
一番でかいハゼでこれぐらい!
新子が出てきて型は小さくなりましたね!
海側を探るとでかいのがいるかも!!

日時:9/6 朝
エサ:石ごかい
場所:日長川
釣果:ハゼ40匹!

昨日新人の小久保君が榎戸漁港で根魚を釣りに行ったようですが
漁港内でシーバスがボイルしまくり!!

荒れる前の海だったので湾内にベイトが入ってたんでしょうね!
残念ながら釣ることはできなかったようです!

シーバスの食いが悪い時は
メバリング用のワーム1インチ~1.5インチで
誘うと食う場合がありますね!

ボイル見えてても釣れないときはお試しあれ!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年09月08日 | 釣果情報 | 【新舞子】ハゼと榎戸漁港でシーバスボイル!【榎戸漁港】 はコメントを受け付けていません

【知多半島】新人君が根魚連発!

ごきげんよう!
9月に入ってから雨ばっかりですね><

先日、期待の新人君が常滑の港で根魚を釣りに!!

IMG_0864
いきなり良型カサゴゲット!!

水温も落ち着いてきたので
根魚の活性が上がってきていますね!

IMG_0863
使用ワームは10feet underのプリティシャッド!
ブラックバス用のワームなので当店には置いていませんが
ワーム中央にスリットがあるのでタダ巻きでも複雑な波動で
魚にアピールできます!

IMG_0865
友達のおにいやんもカサゴゲット!!

IMG_0867
その後もドヤ!
IMG_0861
ドヤ!!
IMG_0862

ドヤ!!!

と2人で合計6匹!!

たくさん釣れたね!!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年09月07日 | 釣果情報 | コメント(4)

【新舞子】台風前のハゼ釣行!

ごきげんよう!
土日はなんとか天気が持ちましたね!

おじいちゃんは台風前にハゼ釣りへ!

P1080776
大きいハゼと小さいハゼが
混ざるようになってきましたね!

大きいのは海に落ちていって
小さいのは最近ふ化したハゼでしょう。

これだけサイズが違うと
針をこまめに交換したほうがいいですね。
ハゼ針5~7号を使い分けましょう!

日時:9/3 朝
場所:新舞子 日長川
エサ:石ごかい

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年09月04日 | 釣果情報 | 【新舞子】台風前のハゼ釣行! はコメントを受け付けていません

【知多沖】タチウオ釣行!

ごきげんよう!
早いものでもう9月!
タチウオの本格的なシーズンですね!

こないだの木曜日にオトンが自船でタチウオを釣りに!
連れのおっちゃんも同行です!
IMG_0427
使用するはもちろん当店オリジナル仕掛け+当店オリジナルこのしろの切り身!
ヴェルタースオリジナルですね!

IMG_0428
この日は台風明けで濁りがあり
食いが渋かったですね><

アンチョビやワインドやエサ釣りを色々試すも
中々釣れません!

IMG_0432
この日は連れのおっちゃん6匹!
アベレージが2.5本指ぐらい!

IMG_0433
オトンは12匹!

寂しい結果となりましたが
これからに期待!!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年09月03日 | 釣果情報 | 【知多沖】タチウオ釣行! はコメントを受け付けていません

【新舞子】100匹超え!ハゼまだまだ好調!

ごきげんよう!
今日もいい天気!

おじいちゃんは暇さえあればハゼ釣りへ!

P1080769
昨日は104匹と3桁釣果!
先週は雨が適度に降ってくれたので
ハゼだけに限らず
いろんな魚が釣れるようになってます!

P1080768
こちらはおじいちゃんの友達の釣果!
お二人とも沢山釣れましたね!!

日時:9/1 朝
場所:新舞子 日長川
エサ:石ごかい
釣果:ハゼ104匹!!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年09月02日 | 釣果情報 | 【新舞子】100匹超え!ハゼまだまだ好調! はコメントを受け付けていません

【エサ状況】カメジャコ・カラス貝・活きハゼ・アケミ貝などなど!

ごきげんよう!
まだまだ厳しい暑さが続きますね><

今日はエサの入荷状況~!!

P1080770
カメジャコ入荷しました!
一番人気の中サイズが多いです!

P1080771
カラス貝もまだまだあります!

P1080773
ザリガニちゃん!
キジハタやクロダイなどの大物狙いに!

P1080774
活きハゼも取り揃えております!
数日間 当店水槽で活かしているのでの元気いっぱい!

P1080775
うなぎ・クロダイにアケミ貝も!

よろしければどうぞ!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年09月01日 | エサ状況 | 【エサ状況】カメジャコ・カラス貝・活きハゼ・アケミ貝などなど! はコメントを受け付けていません

【新舞子】いつものハゼと謎のカニ出現!

ごきげんよう!
今日は台風一過でいい天気!
暑さも台風がもっていってくれたのか
幾分か過ごしやすい気候になりました!

今日もおじいちゃんはハゼ釣りに!
P1080766
沢山釣れました~!
ハゼが重なりすぎて数の測定は難しいですが
70匹ぐらいはいそうです!

P1080764
こちらはおじいちゃんの釣り友達の釣果!
こちらは77匹!
お互いよく釣れましたね!!

日時:8/31 朝
場所:新舞子 日長川
エサ:石ごかい
針:ハゼ針6~7号

P1080761
これは昨日 日長川で釣れた謎のカニ!
ガザミ系っぽいですがハサミが異常に大きい!
挟まれたらただじゃあ済みませんよ!

P1080762
オトンも初めて見るカニのようで
さかなクンのFaceBookで鑑定依頼中!
おしえて!さかなくん!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年08月31日 | 釣果情報 | コメント(8)

【新舞子】台風前のハゼ釣行!

ごきげんよう!
今日は台風襲来ですね!

愛知県には逸れていますが
ウネリがあるので水辺には近づかないようにしましょう!

P1080758
昨日はおじいちゃんが台風前にハゼ釣行!
何匹いますかね~?
多分40匹は釣れていました!

台風後にどうなるかですね!
エサが上流から流れてくるので
サイズはよくなりそー!と勝手に予想!

日時:8/29 朝
場所:日長川
エサ:石ごかい
釣果:ハゼ40匹ぐらい?

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2016年08月30日 | 未分類, 釣果情報 | 【新舞子】台風前のハゼ釣行! はコメントを受け付けていません