【マグマグ】マグロ頂きました【モグモグ】
ごきげんよう!
今日はいいお天気ですね!
仕事なんかしてる場合じゃねえ!
知り合いのおっちゃんからマグロ頂きました!
ありがとうございます!
去年は伊勢湾にもマグロが入ってきたとのことで
海が温暖化の影響なのか、変わりつつありますね!
おいしいです モグモグ
フィッシングいとう(店舗)は、年中無休で営業いたします!
※特定日を除く
ごきげんよう!
今日はいいお天気ですね!
仕事なんかしてる場合じゃねえ!
知り合いのおっちゃんからマグロ頂きました!
ありがとうございます!
去年は伊勢湾にもマグロが入ってきたとのことで
海が温暖化の影響なのか、変わりつつありますね!
おいしいです モグモグ
こんにちは 店員Mです。
新しいルアーを店に出していたら、昔からあるルアーが置けなくなってしまったので・・・
おもいきって売価からさらに半額にしました!
メーカー品でお買い得のルアーが多数です!
ただし、外箱は劣化気味です^^;
ご了承の上、お早めにお買い求めください♪
在庫はルアーコーナーに置いときますね
安価のジグもさらに値下げしていますよっ!
ごきげんよう!
今日は新舞子では昼頃にカミナリ!ゴロゴロ!!
雨もたくさん降りました!!
雷注意報が出たら釣行は中止しましょうね!
竿は長いので落雷の可能性がありますよ!
先日おじいちゃんはいつものようにハゼ釣りへ!
この日は40匹!
一番でかいハゼでこれぐらい!
新子が出てきて型は小さくなりましたね!
海側を探るとでかいのがいるかも!!
日時:9/6 朝
エサ:石ごかい
場所:日長川
釣果:ハゼ40匹!
昨日新人の小久保君が榎戸漁港で根魚を釣りに行ったようですが
漁港内でシーバスがボイルしまくり!!
荒れる前の海だったので湾内にベイトが入ってたんでしょうね!
残念ながら釣ることはできなかったようです!
シーバスの食いが悪い時は
メバリング用のワーム1インチ~1.5インチで
誘うと食う場合がありますね!
ボイル見えてても釣れないときはお試しあれ!
ごきげんよう!
土日はなんとか天気が持ちましたね!
おじいちゃんは台風前にハゼ釣りへ!
大きいのは海に落ちていって
小さいのは最近ふ化したハゼでしょう。
これだけサイズが違うと
針をこまめに交換したほうがいいですね。
ハゼ針5~7号を使い分けましょう!
日時:9/3 朝
場所:新舞子 日長川
エサ:石ごかい
ごきげんよう!
早いものでもう9月!
タチウオの本格的なシーズンですね!
こないだの木曜日にオトンが自船でタチウオを釣りに!
連れのおっちゃんも同行です!
使用するはもちろん当店オリジナル仕掛け+当店オリジナルこのしろの切り身!
ヴェルタースオリジナルですね!
アンチョビやワインドやエサ釣りを色々試すも
中々釣れません!
この日は連れのおっちゃん6匹!
アベレージが2.5本指ぐらい!
寂しい結果となりましたが
これからに期待!!
ごきげんよう!
今日もいい天気!
おじいちゃんは暇さえあればハゼ釣りへ!
昨日は104匹と3桁釣果!
先週は雨が適度に降ってくれたので
ハゼだけに限らず
いろんな魚が釣れるようになってます!
こちらはおじいちゃんの友達の釣果!
お二人とも沢山釣れましたね!!
日時:9/1 朝
場所:新舞子 日長川
エサ:石ごかい
釣果:ハゼ104匹!!
ごきげんよう!
まだまだ厳しい暑さが続きますね><
今日はエサの入荷状況~!!
活きハゼも取り揃えております!
数日間 当店水槽で活かしているのでの元気いっぱい!
よろしければどうぞ!
ごきげんよう!
今日は台風一過でいい天気!
暑さも台風がもっていってくれたのか
幾分か過ごしやすい気候になりました!
今日もおじいちゃんはハゼ釣りに!
沢山釣れました~!
ハゼが重なりすぎて数の測定は難しいですが
70匹ぐらいはいそうです!
こちらはおじいちゃんの釣り友達の釣果!
こちらは77匹!
お互いよく釣れましたね!!
日時:8/31 朝
場所:新舞子 日長川
エサ:石ごかい
針:ハゼ針6~7号
これは昨日 日長川で釣れた謎のカニ!
ガザミ系っぽいですがハサミが異常に大きい!
挟まれたらただじゃあ済みませんよ!
オトンも初めて見るカニのようで
さかなクンのFaceBookで鑑定依頼中!
おしえて!さかなくん!