【知多沖】タチウオオオオオオオ!!
ごきげんよう!
たくさん雨が降りましたね!
昨日はヤボ用で美浜町まで行ってきたんですが
道中でポケモンGOのカイリューが出現!
無事ゲットできました^-^
出現率は10万分の1らしいです!
まどマギのフリーズと一緒ですね!
まどマギ2うちてえええええええええええ!
日時:9/15 夕方
場所:知多沖
エサ:コノシロ切り身
釣果:タチウオ40匹!
フィッシングいとう(店舗)は、年中無休で営業いたします!
※特定日を除く
ごきげんよう!
たくさん雨が降りましたね!
昨日はヤボ用で美浜町まで行ってきたんですが
道中でポケモンGOのカイリューが出現!
無事ゲットできました^-^
出現率は10万分の1らしいです!
まどマギのフリーズと一緒ですね!
まどマギ2うちてえええええええええええ!
日時:9/15 夕方
場所:知多沖
エサ:コノシロ切り身
釣果:タチウオ40匹!
こんにちは 店員Mです。
私の家族がサビキ釣りに行ってきましたのでその釣果です~
場所は常滑港で朝5:30~9:00までで
今回はセイゴフィーバーでした
大きさは私が一か月前行ったときよりだいぶ大きくなっていて
だいたい13㎝ぐらいのセイゴが30匹ぐらい釣れました
アジも3匹 サッパはほぼリリースです
今回は手返しをよくするために、吸い込みバケツを購入し
ついでアジパワーも混ぜてみたそうです
そしたら「俺が一番釣ってた(ドヤ顔)」
って言ってました
よかったねん
使用釣具はこちら
安いピンクサビキ7号
安いカゴ
アビエビ大(日本産)
アジパワー
吸い込みバケツ
とりあえずこの日はセイゴのフライにしました
残りは3枚おろしにして冷凍に
まだタチウオも食べきれてないよ!!!
日時:2016/9/17 5:30~9:00
場所:常滑港
釣果:セイゴ・アジ・サッパ
ごきげんよう!
今日はあいにくのお天気ですね><
私のペットであるカワハギちゃんが死亡しました><
おざき丸さんで釣ってきたやつです><
正確には死んでなかったんですが
衰弱し反対向きになって浮いていたので
食べちゃうことに!
煮つけとして生まれ変わったハギちゃん!
おいしそ~~~ですね!!
肝もパンパンです!
1年近く水槽で生きていた為か
身も分厚い気がします!
主にエサはちぎれたイソメや貝を食べていました!
捕食スピードが遅いので
同居しているカサゴやメバルに
エサを横取りされることもしばしば。
カメジャコの死んだやつも大好物でしたね><
ハギちゃんは私の血となり肉となり骨となり
生き続けることでしょう!
ごきげんよう!
木曜日にオトンが自船でタチウオを釣りに!
知り合いのおっちゃんとお兄やんの3人での釣行です!
この日は新しく作成したニューロッドのデビュー戦!
オモリ20号を付けてこの曲がりっ!
アタリがあると水面に穂先がつくぐらいやわらかいです!
食い込みは抜群でしたよ!
最近はルアー系だと中々厳しいので
エサ釣り一本に絞っています!
針が上顎の外側からかかってます!
なぜそこに針がかかる?!?!?!?!
日時:9/15 6:00~11:30
場所:知多沖
エサ:コノシロ切り身
釣果:タチウオ60匹!
ごきげんよう!
昨日もおじいちゃんはハゼ釣りへ!
これは3人分の釣果!
おじいちゃんとその友達2人でたくさんつれました!
日時:9/15 朝
場所:日長川
エサ:石ごかい
釣果:ハゼいっぱい!!150ぐらい?
ごきげんよう!
はっきりしない雲空ですね!
土日のお天気はだんだん上向いてきているので
雨にならないよーに!祈ってます!
エサの入荷状況~!
カメジャコ入荷しました!
小さめから中大までサイズはいろいろ!!
タチウオ用にどじょうも入荷しました!!
よろしければどうじょ~~~~~~!
ごきげんよう。
最近雨が多いですがおじいちゃんはハゼ釣りへ!
小さめが多いですね!!
ハゼは移動するので日ごとに
サイズのむらがありますね!
大体60~70匹ぐらい釣れました!
日時:9/14 5時~8時
場所:新舞子
エサ:石ごかい
釣果:ハゼいっぱい!
前回の続きぃ!
タチウオがゲロンチョして出てきたのが
消化中のイワシ!たぶんカタクチ!
手がでかいので小さく見えますが
4本ぐらいはありそうですね!
コノシロ切り身のしっぽ付きで釣れました!
11時前ぐらいに釣行終了!
この日はそこそこ釣れて・・・
合計40匹!!
いっぱい釣れました!!!
サイズは大きくて4本 小さくて2本
アベレージが3本ってところですかね!
日時:9/12 朝6時~11時
場所:知多沖
釣り方:エサ釣り、アンチョビ、ワインド、ジグ
釣果:40匹 指2.5本~4本
ごきげんよう!
涼しくなってきましたね~!
おじいちゃんは今日もハゼ釣り!
この日は水門の鉄橋の上からの釣行!
海に近いためか大型のハゼが多いですね!
今日みたいな潮の動きにくいときは
下流のが良い傾向にあります!
日時:9/11 朝
場所:新舞子 日長川
エサ:石ごかい
釣果:ハゼいっぱい!