【泳がせ釣りに】銀平(ウグイ)入荷しましたぁ!【手長エビも】

ごきげんよう。
泳がせ釣り用のエサ入荷しました。


その名も銀平
ウグイの仲間で生命力が非常に強いです。
泳がせでマゴチやセイゴなどが狙えます。

1匹140円也。


ハゼやどじょうとは違い中層を泳ぐので
船からのブリにもいいですね。


こちらも新商品の手長エビ!
キジハタやカサゴなどにどうぞ。

1匹30円也。


他にはいつものザリガニちゃん。


どじょうも。


みんな大好きユムシちゃん。


カメジャコも少量ながら入荷。


アケミ貝の大きいのも入荷ぁ!
ウナギやクロダイなどに!

よろしければどうぞ!!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年06月09日 | エサ状況 | 【泳がせ釣りに】銀平(ウグイ)入荷しましたぁ!【手長エビも】 はコメントを受け付けていません

【新舞子】ギマが釣れだしました~

ごきげんよう。
先日おじいちゃんが
新舞子海岸にてギマを釣ってきました。


ギマは結構引くので太めの糸を使うといいです。

日時:5/30 朝
場所:新舞子海岸
エサ:赤いそめ

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年06月09日 | 釣果情報 | 【新舞子】ギマが釣れだしました~ はコメントを受け付けていません

【知多沖】ボートマゴチ!【午後の部】

こんにちは!
フィッシングいとうスタッフ、小久保です( ^)o(^ )!!


午前の部のつづきぃ!!

午前に続き、狙うはマゴチ!!





昼はなかなか渋かったようで
甘噛みばかりだったらしいのですが
そんな中で、やっとこさ!!!






ナイスサイズのマゴチ!!!
今日はマゴチパーティーだッッッ!!







いいアングル!(笑)



午後の部は
釣りをする時間も少なかったらしいので
少し早めに終了!!

終わってみると

最後に良型のタケノコを追加して
マゴチ3
タケノコ1

という釣果になりました(^^)/






増田君はそれからしばらく



(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ



こんな感じになってました!!!

今回の釣行で使ったのはすべて
トリックブレード、プリティーシャッドソルトカラー
の組み合わせ!!

画像のトリックブレードと組み合わせている
プリシャのカラーはクリアキラーですが



今回使ったのは
オレンジペッパー と マッカ!!
マゴチにはベストなカラーですよ~~!!

当店では、プリティーシャッドとトリックブレードは
常に置いてあるようにしていますので
お近くにお寄りの際は、是非見てみてくださいね~(^^)/





まだまだマゴチのシーズンはこれからですので
この機会に、マゴチをルアー、ワームで釣ってみたい方は
プリティーシャッド、トリックブレード
使ってみてください!!
マゴチ特有の強いヘッドシェイクを体感できますよ!!!

それでは、失礼します!!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年06月07日 | 釣果情報 | 【知多沖】ボートマゴチ!【午後の部】 はコメントを受け付けていません

【知多沖】ボートマゴチ!【午前の部】

こんにちは!
フィッシングいとうスタッフ、小久保です( ^)o(^ )!!





先日、いとーぴあ弁当の増田君が
ボートでマゴチを狙いに行ってきました!


早朝からスタートです!!
まずは知多提周辺!



この日の午前中は曇天、無風、中潮!!
釣りにはバッチリの状況でした!!


開始1投目!!
いきなりバイト!!!!






上がってきたのは、もちろん!!














本命マゴチ!!!
このマゴチが増田君にとっての
人生初マゴチ!でした(^^)/
おめでとう!!

マゴチを釣る事ができて
るんるん♪な増田君!!



この時が時合だったのか
釣れてから数投後にまたもヒット!!!














ナイスマゴチ!!!
そしてこのナイスなフッキング!!

やはりトリックブレードは掛かりがいいです!!
フックもしっかりしているし
フッキング率も高いです(^_-)-☆


プリティーシャッドとトリックブレードの相性は抜群なので
マゴチを釣ってみたい!
ルアー釣りやってみたい!!

という方には、自信を持ってオススメできます(^^♪


午前中はすべて
プリティーシャッドソルトカラー マッカ 
で釣ったとの事!!




増田君はマゴチ特有のヘッドシェイクに
ハマった様子(*^^)v(笑)

午前中はこの2匹で終了!!

午後の部へ続く・・・・!!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年06月06日 | 釣果情報 | 【知多沖】ボートマゴチ!【午前の部】 はコメントを受け付けていません

【名古屋港】巨大アズキマス!再び・・・っっ!

ごきげんよう!
先日巨大アズキマスを釣って来られたお客様が
またまたやってくれました!

見事なアズキマスを釣ってこられました!
釣った直後の計測では3㎏オーバー!

先日の個体より大きそうですね!


魚拓を取る直前まで活かしておきます。
もしかしたら60㎝あるかも

正確な寸法はしばしおまちを。


久しぶりに登場のマリンちゃん。
このアズキマス、君の体重と同じぐらいだよ

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年06月04日 | 釣果情報 | 【名古屋港】巨大アズキマス!再び・・・っっ! はコメントを受け付けていません

【新舞子】キスが釣れ始めました。

ごきげんよう。
昨日の夜は雷がすごかったですね><

おじいちゃんが新舞子海岸でゼンメを釣りにいきましたが
ゼンメは釣れずっ・・・

かわりにキスが釣れました。


18㎝超の大きめのキスです。

常滑港ではサビキでイワシなども釣れているので
釣りものが変わってきましたね。

日時:5/30(月)朝方
場所:新舞子海岸
エサ:石ごかい
釣果:キス1匹
仕掛け:ゼンメ狙いのため胴突きを使用

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年06月02日 | 釣果情報 | 【新舞子】キスが釣れ始めました。 はコメントを受け付けていません

【プロガイド船】10FTU SALT に行ってきました!【後編】

こんにちは!
フィッシングいとうスタッフ、小久保です( ^)o(^ )!!





名古屋港プロガイド 10TEN FEET UNDER SALT に行ってきました!
前編の続きを書いていきます(^^)/


日も傾き、夜になるにつれて
根魚たちがサンバを踊ってるかのように
根魚タイム到来です!!


さっそくアタリが!

プリティーシャッド、釣れますねー(*^^)v


お客様にもアタリが!!








プリティーシャッドのサイズが3.6インチあるので
食ってくる根魚たちのサイズも上がります(*^^)v
たまぁ~に手のひら以下のサイズが頑張って食ってくる事も!!!


デカイサイズを狙いつつも
小さいサイズも食ってきてくれるので
使っていて楽しいです(*^^)v


そして、今までにない重量感!
今までにないアタリがお客様のロッドに伝わります!!!



MHクラスのロッドがギュインギュイン下に突っ込んでいました!

時間をかけて上がってきたのは・・・






で・・・でたぁ!!!
尺タケノコメバル!
このサイズになると引きもだいぶ違いますね!
ぶくぶくに太ったお腹!!!
こりゃぁいいもん食ってますねえ!!
僕のお腹も負けてませんけどね!!(*^^)v(笑)






尺タケノコメバルを釣られたお客様!!
おめでとうございます(^_-)-☆


えっ?僕の釣果ですか?







カサゴ職人になっていました。(笑)









結構粘りましたが
なかなか渋く、ここでタイムアップ!!
帰港しました(^^)/


終わって魚を見てみると







風が強いのと、食いが甘く渋かったので
厳しかったですが、なんとか釣る事ができました!!

厳しい状況下の中、船を操船し、ガイドをして頂いた
船長の伊豫部 巧さんに感謝です(^_-)-☆


そして
初の船釣りに挑戦して頂き
楽しい時間を一緒に過ごさせて頂いた
お客様2人に感謝です(^_-)-☆






今回主に使用したワーム、リグですが



潮の流れが速く、水深と根掛かり回避を考慮した上で
ブラックビーンズTG(ビフテキTGバージョン) 14g 21g



ワームはもちろんプリティーシャッド!
前編でも書いたカラーをローテーションして使いました(^^)/






今回お世話になったプロガイド船は
10TEN FEET UNDER SALT様
船長、伊豫部 巧さん 
 です!!

ポイントや使用するルアー
ワーム、リグを
こんな風に使うと釣れるよ!



と教えて頂けます(^^)/



只今、10TEN FEET UNDER SALT さんで
熱い釣り!
アズキマス
マゴチ
サワラ
アオリイカ
根魚
シーバス

詳しくは、下記にご連絡!
アオリイカも最近調子いいみたいですよ~!(*^^)v

【080-5107-0418】 キャプテン伊豫部『いよべ』さんまでお願いします!!

https://www.tenfeetunder-salt.com/


またアズキマスのリベンジしに行こうと思います!!!


それでは失礼します~(^^)/

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年06月01日 | 釣果情報 | 【プロガイド船】10FTU SALT に行ってきました!【後編】 はコメントを受け付けていません

【プロガイド船】10FTU SALT に行ってきました!【前編】

こんにちは!
フィッシングいとうスタッフ、小久保です( ^)o(^ )!!


先日、当店のお客様2人と僕との3人で
名古屋港プロガイド 10TEN FEET UNDER SALT 
に乗船してきました!!


いつも優しく丁寧に教えてくださる
船長〔伊豫部 巧〕さんにお世話になり



狙うは、デカロックフィッシュ、マゴチ!!


僕とお客様2人は集合時間30分以上前に現地に集合しました!
やる気まんまんです!!!



出船準備を済ませ
さっそくガイド船スタートです!!






やっぱり、船から見る景色は最高です(*^^)v
心も体もリフレッシュできます!!


この日は北西風が5m~8mほど、ふいていました
なのでいきたいポイントに入れず
釣り場が限られてしまいます( ;∀;)


なので、風裏オンリーでの釣行でした!!



そんな中、いきなり当たってきたのは・・・








開始早々に本命、マゴチをゲット!!!
良いサイズでした!!
とても元気なマゴチだったので
マゴチとファイトしてる最中のロッドを見ると
マゴチ特有のヘッドフェイクが伝わってきました!!



お客様、おめでとうございます(^_-)-☆





あ、僕の釣果ですが!!

タケノコ掘りしてました。(笑)





今回使用したワームですが
僕はもちろんプリティーシャッドソルトカラー!!
オレンジペッパー、マッカ、ピンク、堤防ガニをローテーションしました!

~~~~~~~~~~~~~後編に続く~~~~~~~~~~~~~

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年05月30日 | 釣果情報 | 【プロガイド船】10FTU SALT に行ってきました!【前編】 はコメントを受け付けていません

【大野漁港】マゴチ!・・ランカーハゼ・・・!?

こんにちは!
フィッシングいとうスタッフ、小久保です( ^)o(^ )!!


先日、夜の陸っぱり釣行へ行ってきました(^_-)-☆


場所は大野漁港です!!


使用するワームはもちろん!!!
プリティーシャッド!!




まずはこのセッティングです!
プリティーシャッド ピンク
ビーフリーテキサス 7g
TNSオフセット    1番


テトラ周辺の根を
根気よく探ると・・・



かわいいカサゴちゃんが遊んでくれました(^^)/
このサイズのカサゴでも
プリティーシャッド3,6インチを食ってきます(*^^)v


小さいながらも楽しませてくれたカサゴちゃんに
感謝です(^^♪



お次に使用したのは




プリティーシャッド オレンジペッパー
ブラックビーンズTG 14g
TNSオフセット    1番

以上のセッティングです!!


沖の根周辺を探ってみようと遠投!
ブラックビーンズTGのお陰で
底質、岩、海藻
手に取るように伝わってきます!


底をズルズルと引きずっていると・・・
小刻みに良いアタリが!!


上がってきたのは・・・・






んんっ!?
ランカーハゼではないか!!!(一応マゴチです・・・)

こりゃあギネス級だっ!!!(マゴチなのです・・・)


( ^ω^)・・・



30㎝いくか行かないかぐらいの
マゴチを釣りました!


首を振らなかったので
デカいロックフィッシュかと思いましたが
これはこれで嬉しいゲスト!!


70センチになって帰ってこいよー!!

と願いをかけて逃がしました(^^)/


また陸っぱりしてきます!!!






それでは!
失礼します!!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年05月27日 | 釣果情報 | 【大野漁港】マゴチ!・・ランカーハゼ・・・!? はコメントを受け付けていません

【知多沖】アズキマス・マゴチ・カサゴ他

ごきげんよう!

当店のお客様が船にて色々釣ってきました。


アズキマス・マゴチ・カサゴ・タケノコとメバル?
大漁おめでとうございます!

船を手に入れた間もないようですが
安全に気を付けて航行してください。

今年はアズキマス・マゴチの釣果が多いです。
当たり年かも。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年05月26日 | 釣果情報 | 【知多沖】アズキマス・マゴチ・カサゴ他 はコメントを受け付けていません