今日も太刀魚
本日も大将(店長)がタチウオを釣ってきました
一匹今までにない大物が、、、!
ふとい!
ふとい!!
ふとい!!!
あまりのでか太さにいろんな写真をとってしまいました。
雨が降り、地震もありましたがなかなか良い結果となりました。
ちなみに↑彼は店長の息子さんです。
日時:2014/12/4 7:00~12:00
場所:知多堤南
釣り方:エサ釣り(コノシロ・カタクチイワシ一匹掛け・真いわし一匹掛け)
釣果:タチウオ17匹
釣人:伊藤克利
釣り初心者がヒイカに挑戦
火曜日の夜、釣り初心者・ヒイカ初心者の私がヒイカ釣りに連れていってもらいました。
まずは、竿の準備です。
エギスッテの付け方から教えてもらいました。
結び方は「インプルーブド・クリンチ・ノット」
初心者でも簡単に結べます。
今回私が使用したのは、ヤマシタの1.8号ピンク色のエギスッテだったと思います。
ヒイカは明かりにひかれるらしいので、発電機を持参します。
なかなか明るいけどうるさいです。笑
(発電機がない場合は、電灯のある明るい場所で釣ります。)
準備ができたので私はとりあえずにエギスッテを投げる!
今日は底にヒイカがいるから、沈むまでまて と言われたのでまっていましたが
なかなか沈みません
沈まないので、エギスッテの上に割ビシを装着してもらい(本当はガン玉がいいらしい)
再び、エギスッテを投げます
大将(店長)におそわった様に沈めてシャクってたるんだ分ちょっとリールを巻いてを繰り返しましたが
なかなか釣れませんToT
でも一時間ぐらいたった頃でしょうか、やっと一匹つりあげました。
釣った感想は「ちょっと重くなったぐらいでよく分からなかった笑」
最初は割と強めにしゃくってましたが、ヒイカは小さいし
あんまりしゃくりが強いとびっくりするだろうと思い短めにシャクリはじめて
ちょっと竿の扱いになれてきた時にヒットしました。
(あと、横にいた大将(店長)の技も盗みまくった笑)
※初心者すぎてこの判断がよかったのかはよく分かりません。
大将(店長)が言うにはしゃくった後が重要みたいですが
この日は2時間ぐらいやって私は2匹釣れました
とりあえず初心者の私は釣れただけでも十分です
極寒でふるえてましたが、楽しかったのでまたたぶん行きます
日時:12/2(火)21:00~23:00
場所:半田港
釣果:ヒイカ2匹
大人:1人
この日は、強風・極寒・潮は低い・前日まで雨の悪条件だったようで
なかなか思うように釣果があがあらなかった様です。
フィッシングいとう身内8人(うち初心者♀5人)でいきましたが全体で10匹程度しか釣れませんでした。
まあ、こういう日もありますよね~