豪華な鍋でした

P1050262

いただいた伊勢エビを生かしておいたのですが、ついに食す時が!

P1050267

P1050266

釣って生かしておいたフグや、黒鯛も!

P1050269

P1050277

こうなりました。

※大将(店長)はフグを調理する資格を取得しています。
 絶対にマネしないでください。

P1050281

鍋の具となりました。

以上、伊藤家の食卓でした

ちなみに私は食べていません!


フィッシングいとう
2014年12月05日 | 日常 | 豪華な鍋でした はコメントを受け付けていません

メロメロダンゴ・コンビ登場!

P1050219

釣工房豊勝 黒鯛メロメロのダンゴ・コンビを通販にUPいたしました。

カラス貝のダンゴのない時期でもこれを使えばOKという代物です。

カラス貝の他にもフジツボやミジ貝や緑カラス貝などもダンゴとして使用できます。

落し込みで黒鯛を釣りましょう!

P1050235
カラス貝

P1050244
フジツボ

P1050247
緑カラス貝

P1050249
ミジ貝

P1050252
ミジ貝&フジツボ

P1050256
カラス貝&フジツボ

P1050258
緑カラス貝&フジツボ

P1050237

鈎はこのようにつけます↑

是非お試しください。

通販はこちらからです。


フィッシングいとう
2014年12月04日 | 新商品 | メロメロダンゴ・コンビ登場! はコメントを受け付けていません

今日も太刀魚

P1050209

本日も大将(店長)がタチウオを釣ってきました

P1050217

一匹今までにない大物が、、、!

P1050211

ふとい!

P1050212

ふとい!!

P1050213

ふとい!!!

P1050216

あまりのでか太さにいろんな写真をとってしまいました。
雨が降り、地震もありましたがなかなか良い結果となりました。
ちなみに↑彼は店長の息子さんです。

日時:2014/12/4 7:00~12:00
場所:知多堤南
釣り方:エサ釣り(コノシロ・カタクチイワシ一匹掛け・真いわし一匹掛け)
釣果:タチウオ17匹
釣人:伊藤克利


フィッシングいとう
2014年12月04日 | 釣果情報 | 今日も太刀魚 はコメントを受け付けていません

釣り初心者がヒイカに挑戦

火曜日の夜、釣り初心者・ヒイカ初心者の私がヒイカ釣りに連れていってもらいました。

P1050195

まずは、竿の準備です。
エギスッテの付け方から教えてもらいました。
結び方は「インプルーブド・クリンチ・ノット」
初心者でも簡単に結べます。
今回私が使用したのは、ヤマシタの1.8号ピンク色のエギスッテだったと思います。

P1050200

ヒイカは明かりにひかれるらしいので、発電機を持参します。
なかなか明るいけどうるさいです。笑
(発電機がない場合は、電灯のある明るい場所で釣ります。)

準備ができたので私はとりあえずにエギスッテを投げる!
今日は底にヒイカがいるから、沈むまでまて と言われたのでまっていましたが
なかなか沈みません
沈まないので、エギスッテの上に割ビシを装着してもらい(本当はガン玉がいいらしい)
再び、エギスッテを投げます
大将(店長)におそわった様に沈めてシャクってたるんだ分ちょっとリールを巻いてを繰り返しましたが
なかなか釣れませんToT

P1050207

でも一時間ぐらいたった頃でしょうか、やっと一匹つりあげました。
釣った感想は「ちょっと重くなったぐらいでよく分からなかった笑」
最初は割と強めにしゃくってましたが、ヒイカは小さいし
あんまりしゃくりが強いとびっくりするだろうと思い短めにシャクリはじめて
ちょっと竿の扱いになれてきた時にヒットしました。
(あと、横にいた大将(店長)の技も盗みまくった笑)
※初心者すぎてこの判断がよかったのかはよく分かりません。
大将(店長)が言うにはしゃくった後が重要みたいですが

この日は2時間ぐらいやって私は2匹釣れました
とりあえず初心者の私は釣れただけでも十分です
極寒でふるえてましたが、楽しかったのでまたたぶん行きます

日時:12/2(火)21:00~23:00
場所:半田港
釣果:ヒイカ2匹
大人:1人

この日は、強風・極寒・潮は低い・前日まで雨の悪条件だったようで
なかなか思うように釣果があがあらなかった様です。
フィッシングいとう身内8人(うち初心者♀5人)でいきましたが全体で10匹程度しか釣れませんでした。

まあ、こういう日もありますよね~


フィッシングいとう
2014年12月04日 | 釣果情報 | 釣り初心者がヒイカに挑戦 はコメントを受け付けていません

冷蔵庫の掃除

年末なので掃除の季節になりました

今日は午前中に、エサを生かしている冷蔵庫の掃除をしました。

綺麗になりましたよ~

これでさらにエサも生き生きするはず!

P1050194

今日は店を閉めたら、ヒイカ釣りにいってきます!!

店頭にはこんなに小さなヒイカ用のエギ売ってます

掛かりをよくするためにハリを少し広げるといいかもしれません

ちなみに品薄のヒイカ用のエギは今週金曜日に入荷予定です


フィッシングいとう
2014年12月02日 | 日常 | 冷蔵庫の掃除 はコメントを受け付けていません

ハマイチ 新鮮 刀口イワシ

P1050183

P1050182

ハマイチの新鮮刀口イワシが入荷しました!

実店舗でも通販でもご購入いただけます。

太刀魚やヒラメにいかがでしょうか?

1個 324円(税込)


フィッシングいとう
2014年12月01日 | 新商品 | ハマイチ 新鮮 刀口イワシ はコメントを受け付けていません

イワシ・コノシロで太刀魚

P1050177

店長が今朝釣りにいってきました。
用事があるので途中で切り上げてきましたが、まだまだ釣れていたそうです。
今店長は太刀魚のエサ釣りの確立に頑張っています!
もっともっと釣れる様に勉強中だそうです。
お客様に沢山釣っていただくため(釣方を教えれるよう)に試行錯誤しています。

日時:12/1(月)AM7:00~10:00
場所:知多堤南 船
釣果:タチウオ13匹
釣り方:エサ釣り(イワシ・コノシロ)
大人:一人

仕掛はこちらを使用しています。フィッシングいとうが知多沖向けに考えた仕掛です。
おかげさまで好評です!↓

P1050180

エサはいわし・コノシロを使用しています。
※コノシロは数が少ないので現在店舗売りのみです。

P1050184<


フィッシングいとう
2014年12月01日 | 釣果情報 | イワシ・コノシロで太刀魚 はコメントを受け付けていません