【新舞子】良型キスあがってます!
ごきげんよう!
いつものようにおじいちゃんが釣りへ!
この日はキスとゼンメとギマが釣れました!
特にキスなんかは型がいいですね!
塩焼きに十分できるサイズです!
一番大きいので21cm!
他のキスも20cm近くはあります!
新舞子~大野付近だとキスの型がいいです!
日時:6/8 朝
場所:新舞子海岸
エサ:いしごかい
釣り方:ちょい投げ
釣果:キス、ゼンメ、ギマ
【新舞子】小ぶりですが、ハゼ釣れだしましたぁ!
ごきげんよう!
昨日おじいちゃんが川でハゼ調査へGO!
小ぶりながらも10数匹ゲット!
この子らは私のペットとなりました^-^
雨が降ると川の上流からエサが流れてきて
一気にハゼが大きくなります!
もうひとしおもすれば本格的なシーズン到来デスネ!!
日時:6/11 朝方
エサ:石ごかい
場所:新舞子海岸~日長川
【常滑沖】アズキマス・カサゴ まさかのトビウオも!【後編】
前回の続きぃ!!
日時:6/6(月) 夕方~夜
場所:野間沖
エサ:ザリガニ、青イソメ
【常滑沖】アズキマス・カサゴ まさかのトビウオも!【前編】
ごきげんよう!
先日、新人とオトンが船でアズキマスを釣りに・・・っ!!
オトンはいつものようにザリガニ!
これでアズキマスを狙います!
新人君はテキサスリグで大物狙い!!!
狙うは60cmアズキマス!!!
早速新人君の竿にカサゴがHIT!!
見てくださいよ この笑顔
この日は水面に色んな生き物が浮いてきました!
まずはカニちゃん!
でかい!これはうまいですよ!
多分トビウオは寝ていたんでしょうね!
・・が本命のアズキマスの姿はいまだ見えず・・・
果たして60cmアズキマスは釣れたのか!?!?!?
次回へ続く・・・っ!!!!
【りんくう前島】またもやアズキマス降臨!【当たり年!?】
ごきげんよう。
またもや常連のお兄やんが常滑でアズキマス釣ってきました!
今年はアズキマス多そうですよ!
日時:6/5(日)18:00~21:00
場所:りんくう前島
エサ:ザリガニ
釣り方:前打ち
【新舞子】ギマ・ゼンメ と ハゼの到来・・・!?【マゴチ】
ごきげんよう!
いつものようにおじいちゃんは釣りへ!
この日はギマ・ゼンメ・フグ!
チビハゼも2匹も!!
これはハゼの激熱前兆ですね!!
そろそろ川でハゼを釣らねば!
近いうちにおじいちゃんが調査へ行ってきます!
頼んだぞGちゃん!!
このチビハゼを狙ってマゴチなんかも激熱の予感・・・っ!!!
日時:6/7 朝方
場所:新舞子海岸
エサ:青いそめ、赤いそめ
釣果:ギマ、ゼンメ、フグ、ハゼ!
【DOGOD】忠犬マリン・・・しぼむっ!
ごきげんよう。
今日は我が家の忠犬マリンの記事!
4月から飼いはじめましたがいい子に育っております!
散歩で公園に行っても子ども達に大人気!
フラッシュを焚いてしまったので
目が不気味に光っていますが
オスワリができるようになりました!
こんなにしぼんじゃいます!
これでもタオルで拭いたのですが
シャワー浴びてるときは
更にこの半分のボリュームになります!
そういえば今週の火曜日に1000円で凱旋のGODひきました!
PUSHボタン「ボボボボボボ」
私「強打!」
GOD[激熱]
筐体「ブルブルブルブル」
私「ファッ!?!??」
GOD「デロリロン!」
PUSHボタン→激熱からの→筐体振動!
8setで2200枚ぐらい出して即ヤメ!
【大山沖】イサキ好調!・・・そして塩焼きへ!
ごきげんよう!
オトンの友達が大進丸でイサキを釣りに行ってきました!
よく釣れているようですね!
この時期のイサキは脂が乗っていて最高です><
クーラーがパンパンやでえ
この方が釣ったイサキを分けてくれました!
ありがとうございます!
もちろん塩焼きで!
脂が乗っている魚は塩焼きに限ります!
脂のない魚はムニエルなんかにするといいですよね!
もはや言葉などいらぬ
【料理教室】ギマの捌き方講座!
ごきげんよう。
お問合せを多くいただいたので
今日はギマの捌き方講座です!
こちらのギマを捌いていきます!
おじいちゃんはギマを釣り上げたら角をハサミで切ります。
手に刺さりますし、他の魚も傷つけちゃいますからネ!
それではギマの捌き方講座の開講です!
③口からお腹部分の皮に切れ目を付けます。
こうすることで皮が剥ぎやすくなりますよ~!
⑤いよいよ皮を剥いでいきます!
口側からゆっくりと剥ぎます。
綺麗に剥ぎ取れました!
煮つけにするなら肝以外の内臓を取り出し
血合とヒレ部分をよく洗い、捌き完了です!
三枚におろすなら頭を切り落としていきます!
⑥ギマのうなじっぽい部分に切り込みを入れます。
骨ごとブツンと切っちゃってください。
上手にできましたね!
あとは血合とヒレ部分をよく洗いましょうね!
終わり!