当店は隣地に移転しました。
お弁当屋さんの北側です。
ご来店の際はご注意ください。
※駐車場は旧店舗前もお使いいただけます。
ごきげんよう。
親戚のおじちゃんが多屋海岸近くの川で
うなぎを釣ってきました!

大きいのと小さいの1匹。
小さいのは針を飲んで死んでしまいました><
エサはミミズ!
青いそめも使用しましたがハゼなどの外道ばかり釣れたようです。
うなぎのエサはミミズが一番ですね~
日時:7/15 夕方~夜
エサ:ミミズ、青いそめ
場所:多屋海岸近くの川
釣果:うなぎ2匹、ハゼなど

東海地方の釣りブログを見る
2017年07月19日 |
釣果情報 |
【常滑】うなぎ釣れましたぁ はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
新舞子マリンパークの魚釣り施設で
撒き餌を用いただんご釣り、ウキふかせ釣りは禁止です!

SNSでご覧になられた方はシェア・拡散をお願いいたします。
その他の禁止行為も記載します。
ぜひご一読ください。
・12歳未満の子供のみでの利用はできません。
必ず大人(16歳以上)の方が同伴又は引率してください。特に小さなお子様からは目を離さないでください。
・行商、募金その他これらに類する行為
・所定の場所以外での釣り行為(防波堤の上段天端部分に乗っての釣り行為)
・他人に危害を及ぼし、又は他人の迷惑になる恐れのある釣り行為
・1人で3本以上の釣り竿を用いた釣り行為 ※釣り竿は1人2本までです
・めいてい状態での釣り行為
・所定の場所以外にゴミ、空き缶その他汚物を捨てる行為
・たき火、花火等火気を使用する行為
・砂、赤土、おから等を使用した「だんご釣り」「ウキふかせ釣り」等、それらを大量にまき餌にする行為
・その他釣り場を汚す行為
皆様で楽しく釣りができるように
ルールは守るようにお願いします!
SNSでご覧になられた方はシェア・拡散をお願いいたします。

東海地方の釣りブログを見る
2017年07月17日 |
日常 |
【新舞子マリンパーク】だんご釣り、ウキふかせ釣りは禁止です! はコメントを受け付けていません
当店は隣地に移転しました。
お弁当屋さんの北側です。
ご来店の際はご注意ください。
※駐車場は旧店舗前もお使いいただけます。
ごきげんよう。
おじいちゃんと釣り友達の2人が
ハゼをたくさん釣ってきました!
4日間の釣果をまとめましたぁ

7/13 朝
オバケハゼが釣れました!

7/14 朝
この日はやや苦戦><
型も小さいのが多いです。

7/15 朝
前日の不調が嘘のように大漁!

かなりハゼが大きくなってきました!

こちらは7/15のおじいちゃんの友達の釣果!
2人で仲良く並んで釣りをしていたようです。
たくさん釣れましたね。

7/16 朝
本日もおじいちゃんの友達が大漁!
50匹以上はいますね。
場所はすべて日長川。
川の水位が低い場合は海でやっても釣れます。
熱中症に気を付けてくださいね。

東海地方の釣りブログを見る
2017年07月16日 |
釣果情報 |
【新舞子】ハゼ!4日間の連続釣果! はコメントを受け付けていません
当店は昨日から隣地に移転しました。
お弁当屋さんの北側です。
ご来店の際はご注意ください。
こんにちは!
フィッシングいとうスタッフ、小久保です!!( ^)o(^ )
先日、知り合いのお兄さんの船に乗せてもらい
いとーぴあ弁当の増田くんと共に
デカロック狙ってきました!!
今回のプランは、サワラを見ていきつつ
デカロックのポイントまで移動すると言った感じで
効率重視ですね!
早朝5時、いざ出航!!!

今回も天気に恵まれ
晴天、無風でした!
できれば曇りがいいですけどね~

朝日もパシャリ(^_-)-☆
いつも僕と増田君がサングラスをつけていますよね!
あのサングラスはおしゃれの為に!
ではなく!
偏光グラスというもので
太陽の光を遮断し、水面を見やすくするためにかけているのです!
先ほど写真にあげた朝日も
偏光グラスをかけていると

こんな感じに見えます!(偏光グラス越しに撮りました)
レンズの色によって見え方は異なりますが
より一層綺麗に見えますね!笑
サワラを探すのはボートで走りながらで
水面の少しの違いも目でみて確認していくので
偏光グラスは必須かと思います!
船長は鷹の目並みなので裸眼で見えているようです!笑
すごすぎる・・・!!
ボートで走りながらサワラを探します!!!

わかりやすい探し方ですね!!

増田君「みつけたーッッ!!」
って言ってそうな顔です(笑)
四日市まで走りましたが
サワラも終盤戦ですので
今回は1回もピョーンと跳ねずに
デカロックポイントへ到着!!!
釣り開始です!!!
だいたいキジハタが釣れるなら
開始1投目なのですが
開始1投目で猛烈なバイトがあったのですが
切られてしまいました(>_<)
テトラにラインが擦れた感じでしたね~(>_<)
気を取り直して続けます!!
プリティーシャッドはある理由で今日は
あまり使っていません!!
それは何故か!?
お察しの方もいるかと思いますが・・・

こうなっちゃうからです(>_<)
何かに噛まれて綺麗になくなっています(>_<)
その正体は・・・

フグちゃんです(´;ω;`)(笑)
ならば今度は違うワームで!
ワームをつけてキャストして
回収したら・・・・

綺麗に食べやがって!!(笑)(笑)
プリティーシャッド、HPシャッドテールが喰われる模様。
つまりは、魚系ワームがその時は攻撃されるらしく
クロー系ワーム(ザリガニ系)にしたら
なんの心配もなく、綺麗に帰ってくる感じでした!
なので、今回の釣行はデカロックを狙いやすい
クロー系ワームをメインに!!!
そして、カサゴラッシュが続きます!

船長のお兄さんもカサゴ釣ってました(^_-)-☆

増田君もカサゴ!!
カサゴ職人と名付けよう!笑
・・・そして!!!
待望のビックバイト!!
ドドドドっとロッドに重いアタリが伝わってきます・・・!
糸ふけを巻き取って・・・
豪快にフッキング!!!
よし!!掛かった!!
ですが、なかなか上がってきません!!
おッ?こりゃでかいぞぉ!?

きたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
タケノコメバル37cm!!!!
余裕の尺越えでした!!
やっぱりタケノコは獰猛で筋肉質なので、引きもハンパないです(^^)/
あと3センチ欲しかったな(>_<)
ですが僕の狙いはランカーキジハタ。
デカタケノコが釣れて嬉しいですが
自分の中では、外道です!
ひたすらに、キジハタを狙います!!!
~~~~~後編に続く~~~~~

東海地方の釣りブログを見る
2017年07月14日 |
釣果情報 |
【デカロック!】ついにでた!尺越え!!【前編】 はコメントを受け付けていません
ごきげんよう!
当店は昨日から隣地に移転しました。
お弁当屋さんの北側です。
ご来店の際はご注意ください。
おじいちゃんがギマを釣ってきました!

たくさん釣れました!
日時:7/8 朝
場所:新舞子海岸
エサ:青いそめ中
釣り方:投げ釣り
釣果:ギマ、イシガレイ、キス

東海地方の釣りブログを見る
2017年07月13日 |
釣果情報 |
【新舞子海岸】ギマ!カレイ!キス! はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。

突然ですが明日(7/12 水)の午前9時から
フィッシングいとうは隣地に移転し、リニューアルオープンいたします!
場所は現店舗のすぐ北側です。

4月から着工を開始し、ようやく開店にこぎつけました。
工事関係者の皆様や手伝ってくれた方々に感謝です。

新駐車場も舗装し直しました!
店舗内の様子は追って報告します。
明日の午前8時までは現在の店舗で営業しますので
ご注意を。

東海地方の釣りブログを見る
2017年07月11日 |
日常 |
【隣地に移転】リニューアルオープンします。 はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
本日のエサ状況!

カメジャコ入荷しました。

アケミの大粒のとこも入荷!

みんな大好きユムシちゃん。

ザリガニもサイズいろいろ取り揃え!

どじょうもあるじょ

新商品の手長エビ!
エサにするにはもったいないぐらいの大きさ!
食べちゃってもいいですね。

銀平も入荷ぁ!
中層を泳ぎます。

おじいちゃんの釣ってきたハゼも入荷!
底を泳ぎます。
他にも虫エサやカニ各種取り揃え!
よろしければどうぞ!

東海地方の釣りブログを見る
2017年07月08日 |
エサ状況 |
【エサ状況】カメジャコ・ハゼ・銀平・ユムシ・カラス・手長エビ! はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
昨日の夜にお客様がアズキマスを釣ってこられました!
場所は新舞子マリンパーク!
堤防の際を青イソメで探っていたらガツン!

ビッグになりたいとの事でしたので
顔だしで!
立派なアズキマスですね~

計測すると36.5cm!
煮付けにすると最高においしいですね。
本記事を書いている間にもヨダレが出てきましたよ><
おめでとうございます!
日時:7/6 夕方頃
場所:新舞子マリンパーク魚釣り施設
エサ:青いそめ中

東海地方の釣りブログを見る
2017年07月07日 |
釣果情報 |
【新舞子マリンパーク】良型アズキマス! はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
おじいちゃんが久しぶりにギマを釣ってきました!

この日は7匹となかなかの釣果!
針は7号だと飲まれてしまうので8~9号がいいとのこと。
ギマは煮つけにするとおいしいですね。
肝は最高の味わいですよ!
日時:7/6 朝
エサ:赤いそめ
場所:新舞子海岸
釣果:ギマ7匹
釣り方:投げ釣り キス針7号

東海地方の釣りブログを見る
2017年07月07日 |
釣果情報 |
【新舞子海岸】おじいちゃんのギマ釣行! はコメントを受け付けていません