【ちびっこ達】日長川でハゼ釣り!【大集合】
本日のハゼの釣果第2弾!
今回は私の従姉妹とその知り合いでの釣行です!
当店のおじいちゃんと一緒に釣行!
指導にも熱が入るおじいちゃん!
大漁の100匹オーバーの釣果!
晩夏のいい思い出になったね!
フィッシングいとう(店舗)は、年中無休で営業いたします!
※特定日を除く
本日のハゼの釣果第2弾!
今回は私の従姉妹とその知り合いでの釣行です!
当店のおじいちゃんと一緒に釣行!
指導にも熱が入るおじいちゃん!
大漁の100匹オーバーの釣果!
晩夏のいい思い出になったね!
今日はいい天気ですね!
涼しくなり秋っぽくなってきました!
今日はおじいちゃんの友達の釣果!
何やら入食いだった様子。
私の親戚も日長川でハゼを釣りにいきましたが
入食い状態でてんやわんやらしいです。
場所:日長川
エサ:石ごかい
日時:9/12 6:30~8:30
今日おじいさんはお手伝いがあったので朝早く行けませんでしたが
10時ごろからハゼ釣りにいったら1時間半程で40匹ぐらい釣れました!
まだまだ釣れているみたいですね^^b
日時:9/11 10~11時30分
場所:日長川
石ごかい
のべ竿
釣果:ハゼ
9/6をもちまして新舞子マリンパークの浜開きは終了しました!
駐車場も無料開放に戻りました!
今は投げでキスやサビキでアジなど!
(サビキは堤防の先端付近がいいです)
柵もあるのでお子様連れにも
安心して釣りができます!
是非、一度お越しください!
告知するのをすっかり忘れていましたが
知多市プレミアム商品券を
当店で使えるようになりました~!
注意事項として
・お釣りはでません。
・タバコには使えません。
・使用可能期間は2015/9/1~2015/12/31まで!
それ以外は普通の現金と同じように使えます!
もちろんフィッシングいとうサービス券も付きますよっ!
火曜日の早朝にタチウオを船で釣りにいきました!
朝5時に店を出て、ボートパークに到着!
私が一番乗り!
なんでも1番は気分がいいものです^-^
ポイントに到着!
イカリを打ちーの!
釣行開始!!
アンチョビミサイルでアクションをつけながら巻いていると
1投目でゴツン!
チビが1匹釣れました^-^
こりゃあ100匹釣れるで!!
ここで調子に乗ったのがまずかった
ちょいと移動しようとエンジンをON!
キュルルルルル
プスン!
エンジン が か か り ま せ ん ! !
ああ・・・これアカンやつや・・・
その後も何度キーを回してもかからず!
セルは回るが点火せず(たぶんプラグが濡れました)
トライすること数十回
最後の最後の最後にやっとのことでエンジンがかかり
ガチ遭難は免れました!
皆さんも船釣りの際は
・出船記録の記入
・携帯電話の所持
・救命胴衣の着用
は忘れずにネ。
おかっぱりでも
・家族に行き先を伝えておく
・ヒトケのない危険な場所での釣行を控える
・携帯電話の所持
・救命胴衣の着用
などの万が一の事故のための対策を
しっかりしましょう!
万が一がおきたら
海上保安庁の118へ電話!
ちなみにこの日の釣果は4匹!
写真が恐ろしくボケています^-^;
100匹には程遠いですが
25回釣りに行けば100匹やで!
にほんブログ村
最近髪がボサボサでしたので
カリスマ美容師ISAMUの店へ髪を切りに行きました!
ISAMUは私の幼馴染で
ヒーリングステージTOMO
で店長として働いています!
昔はよくオヤジと3人で
キス釣りをしにいったものです^-^
最近できたお店なので店内は超キレイ!
個室は3つもあり、
ゆったりと髪を切ってもらえます!
さらにオーナーのTOMOさんは釣りが大好きなようで
タチウオ釣りのトークに花が咲きました!
今度TOMOさんとISAMUで釣りにいく約束をしカットタイム!
ISAMU「今日はどんな感じに?」
俺「タチウオみたいな髪型にしてくれ!(適当)」
ISAMU「!?!?!?!?」
俺「エッジをきかせてくれ!(超適当)」
ISAMU「わ、わかったわ」
高校卒業してから美容師一筋でしたら腕前はピカイチ!
手早いし丁寧でした!
私も無茶振りな要求にも答えてくれて
見事にタチウオを表現した髪形にしてくれました!
エッジもきいています(エッジってなんやねん)!
釣り好きの方は是非
ヒーリングステージTOMO
でカットしましょう!
ヒーリングステージTOMO
はブログとFaceBookもやっているので
是非、ご一読ください!
↓ ↓ ↓
ヒーリングステージ TOMOのブログ
ヒーリングステージ TOMOのFaceBook
にほんブログ村
月曜日にオトンが船でタチウオを釣ってきました!
この日は40匹と大漁!
朝のうちはワインドで攻めるも喰いはイマイチ!
途中からエサ釣りに変えての釣果です!
ここ数日はタチウオが底にいるみたいなので
底を意識して釣りましょう!
タチウオの腹の中を捌いたらキスが出てきました!
やはり底ですね
こんにちは 店員Mです
今日は残念なことに雨ですね~
こういう日は仕掛けを作るか、動画でもみましょう!
今回は当店で熱いタチウオ系の動画をピックアップしてみました!
買ったはいいけど、釣れてない、釣果があがらないという方は是非ご覧ください
まずはアンチョビミサイル!
当店にはアンチョビミサイルまだありますよ~!
メーカーさんは品切れみたいですので、お好きなお色はお早めにご購入された方がいいかも?
フィッシングいとうのアンチョビ1200円ぐらいする!って噂を聞いたんですが
それはこちらの当店オリジナルのセットのものです↓
いろいろパーツを買わず手間いらずで、ささっとはじめられるセットです!
これで釣れたら、自身でパーツをそろえるのがいいかなって思います。
お次はワインド釣法でオンスタックルのマナティーとZZヘッド!
私も初めてみたんですけど、船の場合は棚とマナティーの色が重要みたいですね
あとは底をとれるようになるのと、自分のリールが何回転で何メートル巻き上げれるものか分かるようになると良さそうですね
最後はその人の技術次第って感じです!
ワインド釣法入門とこれもパーツをそろえず気軽にご購入できるようにセットしてみました!
いろいろな色のマナティーが1個ずつ入ってるのでオススメです!
にほんブログ村