【黒鯛・チヌ用】活きカラス貝まだまだあります!

黒鯛が釣れ始め、お問い合わせが多くなってきたので告知します!
カラス貝は去年の付き具合がよかったのでまだまだ在庫があります!

P1050706
流石にちょっと柔らかくなってきてますが、その分食い込みが良さそうです!

P1050707
フィッシングいとうの生簀のフグも意外なことにカラス貝を食べますよ~
生簀にはフグの他にカサゴ、メバル、ハゼ、アナゴなどがいるので
機会があればこのブログにて紹介します!

今年は実店舗はもとより、通信販売でもカラス貝がよく売れました。
特に九州地方ではカラス貝があまり付かなかったらしいので多くの注文を頂きました!

PS:今日は本当に天気がいいですねー!
我が家は妹がインフルエンザにかかってしまい大変です!
皆さんも外出時には手洗いとウガイをしっかりしましょうね!


フィッシングいとう
2015年02月28日 | エサ状況, 日常 | 【黒鯛・チヌ用】活きカラス貝まだまだあります! はコメントを受け付けていません

黒鯛・石鯛用のUガイド穂先作成中!

ごきげんよう。
花粉も飛び始めて鼻炎気味ですが春の訪れを感じつつあります!

今日はオリジナルのUガイド穂先のご紹介です。

当店ではお客様のご要望に応じて
・糸巻の糸色(オレンジ、ピンク、緑、赤、黒etc…)
・ガイドの個数
・ショイント仕様
・オモリ負荷に合わせての調整
・チューブラの#1折れた部分に接続可能
などの細かなカスタマイズも承っています!

「細かいことは分からないよ!」といった方は
竿に合わせておまかせで作ることも可能です!

ご注文は下記から可能です。
・店頭注文 TEL:0569-43-6211
ネットで注文

05061333_518732a516389
曲がりの調子はこんな感じです。

P1050700
Uガイドをひとつひとつ丁寧に取り付けていきます。

P1050701
結構キレイに巻けました。

P1050702


フィッシングいとう
2015年02月28日 | 新商品, 日常, 竿などの修理 | 黒鯛・石鯛用のUガイド穂先作成中! はコメントを受け付けていません

手釣り用仕掛け巻き作成中!

ただ今、手釣り用の仕掛け巻きを作成中です!

P1050677

P1050676

今は塗装中ですが近日発売予定です!
手作りの木製製品ですのでぬくもりが感じられます!


フィッシングいとう
2015年02月27日 | 新商品 | 手釣り用仕掛け巻き作成中! はコメントを受け付けていません

鬼崎沖のわかめ!

P1050647

鬼崎沖のわかめをどっさりいただきました!!

コリコリしていておいし~~~~~~いです!

茎ワカメっていうお菓子ありますよね?まさに茎の部分はあんな感じの食感です。

味噌汁でも食べましたがやっぱり乾燥したわかめとでは違いますね!

鬼崎沖で巻き巻きしてみては?

※上記のわかめは船から採取しました。

ワカメ巻は3240円(税込)で販売しております。
新たに仕入れたので在庫沢山ありますよ~


フィッシングいとう
2015年02月16日 | 日常 | 鬼崎沖のわかめ! はコメントを受け付けていません

新舞子マリンパークの海釣施設の図

プリント

新舞子マリンパークの海釣り施設の海中の図を大将に聞いてつくってみました!(2015/3/2一部訂正)
※画像クリックで拡大します。

この図は冬場向けです。
釣りをする前に、海中がどうなってるのか、どこにどんな魚がいるのかは把握した方が釣果があがるかと思いますので
ご参考にどうぞ!

【岩場】
まず、マリンパーク海釣り施設の手前側5m程は、石・岩場になります。
石・岩場にはカサゴなどの根魚が隠れていますので、ブラクリなどで穴釣りで狙うことが可能です。
2月~は海草が生えるので狙うのは難しそうです。

【ワカメ】
2月~5月にかけては、石・岩場の向こう側にワカメが生えます。丁度今の時期ですね。
壁側手前から奥へ生えていきます。
わかめが生えると、カニやえびなどの甲殻類がよってきます
それを食べに、メバル・アイナメ・クジメなどがよってきます。
このあたりを狙う場合は、7~9mの竿を持っているとポイントにいきやすいです。
竿が短いと、仕掛がわかめに絡みやすくなります。
長い竿だと真上に仕掛を引き上げることができるのでワカメには絡みにくくなります。
この時期はわかめ巻でわかめを採る方も沢山いらっしゃいます!

【銀葉草】
3~4月になると、ワカメに加えて銀葉草という海草が生えます。
銀葉草はわかめより長く成長するので海面まで到達します。さらに仕掛が絡みやすくなります。
ですが、銀葉草が生えることで、サヨリが産卵しにやってきます。
毎年やってきますのでたぶん、、、今年もくるはず!口コミお待ちしております!

【砂地のカレイ】
砂地にはカレイがいます。
なるべく遠くに投げれる竿で隅から順番に探っていきます。
この時期はぼーっとしていてもつれませんので、
ほうきで掃除するように、隅から隅まで探ってみると釣れるポイントが見つかるかもしれません。
大将いわく、人がいないときに釣りに行ってポイントを探すのがベストな様です。
魚にとって住み心地がいいところを発見してください!
投げ入れたら30~60秒まち、1~2m巻くのを繰り返すといいようです。
手前まできたら海草に絡まないようにうまいこと巻き上げましょう!

ご参考にどうぞ!
夏バージョンもつくる予定です。


フィッシングいとう
2015年02月10日 | 日常, 未分類 | 新舞子マリンパークの海釣施設の図 はコメントを受け付けていません

お買得 冷凍いさざ!

P1050646

お徳用 いさざ 80g 1080円(税込)

つりショップONLINE(通販)の方にUPいたしました!↑クリックでページに飛べます

当店の活きいさざとは価格は同じですが量は2.5倍以上入っております。
いさざは冷凍の方が好きだ!
メバルにはいざざだ!という方におすすめです!
複数人でシェアして使っても良さそうですね
お買得商品です。

明日は営業しますので是非ご来店ください~♪


フィッシングいとう
2015年02月10日 | つりショップONLINE, エサ状況, 新商品 | お買得 冷凍いさざ! はコメントを受け付けていません

2月11日(水)営業します!

H27年2月11日(水)は祝日になりますので営業いたします!

営業時間はAM5:00~PM20:00です。

よろしくお願いいたします。


フィッシングいとう
2015年02月09日 | 日常 | 2月11日(水)営業します! はコメントを受け付けていません

2015年 活きいさざ入荷!

P1050636

今年初めての活きいさざが入荷しました!
活きいさざの販売期間は短いので、ぜひお試しください!
春先のメバルに有効です^^

活きいさざ 1杯 1080円(税込)

P1050637

一杯の量を入れてみました!
元気が良すぎてぶれますので・・・

P1050638

袋に入れてみました!
わかりにくいですね!笑

数えていませんが一杯30~50匹ぐらいはいそうです
ちなみにメバルだけでなく人も踊り食いで食べれますよ、、!
私も幼少のころよく食べました。。。。。


フィッシングいとう
2015年02月06日 | エサ状況 | 2015年 活きいさざ入荷! はコメントを受け付けていません

新舞子マリンパーク釣り施設の遵守事項!

新舞子マリンパーク釣り施設のオープンから一ヶ月が経ちました!
ここで改めて釣り施設の遵守事項をお知らせします!

・釣り施設の利用時間は朝6時~夜8時(橋の開放時間朝5時~夜9時)
・基本無料 ※浜開き期間のみ有料(1回500円)
・フカセ・ダンゴ釣り禁止
・竿は1人2本まで
・ゴミはゴミ箱へ
・立ちション禁止

上記以外にも、いくつか決まりごとがありますので詳しくはこちら


フィッシングいとう
2015年02月05日 | 日常 | 新舞子マリンパーク釣り施設の遵守事項! はコメントを受け付けていません

フィッシングいとう特製!ブリの刺身!

先日頂いたブリを刺身にして頂きました!

P1050598
天然物には珍しく、寄生虫がいませんでした!
P1050627
赤身はあっさりしていておいしい!
P1050624
ブリの大トロです!キモと心臓も一緒に!
味のほうは・・・・・・






味の「寒ブリや宮殿」や~~~!


フィッシングいとう
2015年02月03日 | 日常 | フィッシングいとう特製!ブリの刺身! はコメントを受け付けていません