ごきげんよう。
いいお天気ですね~!
週末のこのお天気が続きそうです!
新人が昨日、蒲池港で根魚を釣ってきました!

テキサスリグで使用ワームは
10feet underのプレシャ!
激レアワームもってますね!

こちらは新人のお友達!
ナイスなタケノコ!

新人は釣りあげたチビタケノコメバルを
おどりぐい!・・か?
背ビレに気を付けてね!

エイも釣りあげました!
色々釣れて大満足の釣行となりました!
この日の蒲池港はイナッコ(ボラの稚魚)が大量発生!
60~70級シーバスもバッチリついていてボイルしまくりだったようです!
オトンも同日、鬼崎港から出船したのですが
魚探にベイトの反応多数!
シーバス激熱・・・の予感!

東海地方の釣りブログを見る
2016年05月13日 |
釣果情報 |
コメント(2)
ごきげんよう。
今日は暑いですね~!
まるで夏です!
ただ朝夜は冷え込むので急激な気温の変化で
体調を崩さないようにネ!
今日はエサの入荷状況!

子供から大人までみんな大好き!
ユムシちゃん入荷!
鮮度も抜群です!
韓国や日本の一部地域では食用としています!
食べたい方は食べてネ!

うなぎ・クロダイ用のアケミ貝!
大・小とあります!

カラス貝のダンゴ・一枚掛け・一枚掛け(大)も入荷!

もちろんカメジャコや~

どじょうもあるんだじょ~~~

ザリガニも小粒なところが揃っています!
いよいよ本格的な釣りシーズンですね!
エサを種類豊富に揃えています!
よろしければどうぞ!

東海地方の釣りブログを見る
2016年05月12日 |
エサ状況 |
【うなぎ・大物に】ユムシ・アケミ貝入荷!他にも色々! はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
あいにくのお天気ですね!
今日はジャングルジムのビフテキのご紹介!
ビフテキとはBe Free Texasの略称で
要は遊動式のテキサスリグのことですね!
根魚に絶大な威力を発揮します!
パーツの構成としては

針

オモリ

ストッパーの3点です。

ラインにストッパーとオモリを通し
針を結んで完成です!

このビフテキの優れたところは・・

オモリが動くこと!
魚がワームを吸い込んだ時に
オモリが抵抗になることがないので
食い込み力UP!

ワームはザリガニ系のものを使用します!
こりゃ爆釣間違いなしですよ~!
私も今度実験してきます!
お楽しみに!

ジャングルジムステッカーをプレゼントします!
ジャングルジム製品を3点以上お買い上げで1枚!
ステッカーがなくなり次第終了です!
お早めにどうぞ!

東海地方の釣りブログを見る
2016年05月11日 |
新商品 |
【根魚に】ビフテキ入荷しました!【キャンペーン】 はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
GWはいかがお過ごしでしたか
時間が経つのは早いもので
今月には伊勢志摩サミットが開催されますね!
サミット中はセントレアの海域で厳重な警備が行われるので
船やボートで近づくことができません!
下に海上保安庁からいただいた資料を掲載するので
ご一読ください!
当店にも紙媒体で同じ資料があるので
配布をご希望の方は申し付けください。



東海地方の釣りブログを見る
2016年05月09日 |
日常 |
【伊勢志摩サミット】セントレア周辺の警備について はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
GWもうもう終わりですね!
期待の新人がGW中にブラックバスを釣ってきました!

なんとランカークラス!
50.5cmの超大物です!

ビーフリーテキサスリグで釣りました!
口もでっかいですね~!
今年はブラックバスの活性が高いのか
新人君は絶好調ですね!
素晴らしい!

東海地方の釣りブログを見る
2016年05月07日 |
釣果情報 |
【ブラックバス】出た!ランカー! はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
今日もいい天気ですね~!
エサの入荷状況!

カラス貝ダンゴ入荷しました!

もちろんカラス貝の一枚掛けや

一枚掛けの(大)も入荷!

カメジャコも!
少量入荷なのでお早めに!

ザリガニも大・中・小と色んなサイズがそろっています!

どじょうもあるじょ~!
あとは虫エサ各種にカニ・エビもあります!!

東海地方の釣りブログを見る
2016年05月05日 |
エサ状況 |
【エサ状況】カラス貝入荷! はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
GWもいよいよ後半戦ですね!
「知多市青友海組合」のメンバーであるオトンが
新舞子海岸の大掃除をしに行ってきたので
そのご紹介をします!
「知多市青友海組合」はボランティア活動や新舞子ボートパークの設立、
日長川の違法係留ボートの撤廃に携わり、その活動が評価されて
5年前に天皇陛下から緑綬褒章を賜りました。

草がボーボーですね~!

ゴミもいっぱいです!
海はきれいにネ!

知多市長のお目見え!

ここで一枚記念撮影!
写真右上の大男がオトンです!

ゴミを拾いまーす!
特に危ないのがガラス類ですね!
お子様が踏むと大変!
ビニール袋もスナメリやウミガメが誤飲してしまうので
生態系を乱す恐れがあります!

草も刈っていきます!

すっきりしてきました!

最後に刈り取った草を燃やして終了!
見違えるようにキレイになりましたよ!

東海地方の釣りブログを見る
2016年05月04日 |
日常 |
コメント(2)
前回の続き!

頭は他の骨と一緒に煮つけにします!

いい感じに煮えました!

眼球がこんなにデカいです!
ビー玉ぐらいありますね!

マグロのほっぺ!
肉のような食感!

上身は適当な大きさに切り分けて・・・

リードで水気を取ります!
リードが汚れたらコマメに交換しましょう!
臭みや余分な水分が抜けて、おいしくなります!

こちらはマグロ丼に変身!
臭みも全くなくおいしかったです!
おっちゃんありがと~!
存分に堪能しました!

東海地方の釣りブログを見る
2016年05月03日 |
日常 |
【たまげたなぁ】巨大マグロ襲来!【後編】 はコメントを受け付けていません
ごきげんよう!
今日も天気がいいですね~!
絶好の釣り日和!
こりゃ仕事なんかしてる場合じゃねえ!
※GWは休みなしで営業します!

知り合いのおっちゃんがマグロくれました!
沖縄で爆釣だったようです!

40㎏の巨大マグロ!

マグロの口はこんな感じになってます!
魚やイカを丸呑みする為か歯が退化してますね!

上身もワンブロックくれました!

兜は大きすぎるので両断します!
魚を調理する場合は滑らないように気を付けてネ!

オトンのばかぢからで両断完了!

こんなんになりました!
料理編へ続く・・・

東海地方の釣りブログを見る
2016年05月02日 |
日常 |
【たまげたなぁ】巨大マグロ襲来!【前編】 はコメントを受け付けていません
前回の続き!
2人とも見事にカサゴを釣りあげました!
その後も色々釣れて・・・

アナゴGET!
こいつは私のペットになりました^-^

和田さんまたもやカサゴ!
調子いいですね~!

岩についている謎の生物や

ナマコなんかも釣れました!
オトンの大好物!

風も本格的に強くなってきたので・・・
釣行終了!
日時:4/27(水)18:00~
場所:常滑沖
釣果:カサゴいっぱい!アナゴいっぴき!ナマコいっぴき!
和田さん!写真撮影お疲れ様でした!
今度は私とオトンと3人で釣りにいきましょう!

東海地方の釣りブログを見る
2016年05月01日 |
釣果情報 |
【船釣り】ササメの専務とカサゴ釣り!【後編】 はコメントを受け付けていません