ごきげんよう。
今日はあいにくの雨ですが、明日は概ね晴れそうですね!

さて!いよいよ明日から2日間トライアスロンの大会があります!
6/7(日)には知多半島の広範囲に交通規制が行われるのでご注意ください。
※6/6(土)はキッズの大会なので交通規制はありません。

ざっとこんな感じですが、交通規制の時間帯が地域ごとによって違います。
詳細は下記のリンクをご覧ください。
アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン公式HP:交通規制
※新舞子マリンパーク釣り施設は土曜日・日曜日と臨時休業です。
空港の前島や内海・豊浜は比較的交通規制の影響が少なそうです。
いつもマリンパークご利用の方はそちらに行ってみてはいかがでしょうか!
今年はキスが比較的多いのでどこへ行っても釣れるでしょう!
豊浜までいくと小サバがサビキで釣れてますよ~!
2015年06月05日 |
日常 |
【鉄の男】トライアスロン大会の交通規制【アイアンマン!】 はコメントを受け付けていません
昨日は知多市体育館で「知多市プレミアム商品券」の説明会に行ってきました!
おおざっぱに説明すると
・1万2千円分の商品券を1万円で販売(1人5万円まで。商品券6万円分)。1万で2000円お得ってことです!
・知多市プレミアム商品券取扱店で使用可能。
・取扱店によっては券を使うことで何らかの特典がある!
・知多市に在住・在勤・在学の4/1時点で満15歳以上の方なら購入できます。
・使用可能期間は2015/9/1~2015/12/31
・商品券発売期間は2015/8/8~2015/8/31 (8/8と8/9のみ勤労文化会館で販売。それ以降は知多市商工会で販売)
・インターネット予約・窓口予約が可能。
・詳細は7/1発刊の「広報ちた」か7/25発刊の「ちたまるスタイル」に掲載されます。
当店も取り扱う予定です。
知多市の消費を盛り上げるいい企画じゃないでしょうか。
プレミアム商品券は3億円分のみの発行ですので予約した方がよさそうです!

2015年06月04日 |
日常 |
【知多市に在住・在勤・在学の方必見】知多市プレミアム商品券のご案内 はコメントを受け付けていません
【新舞子マリンパーク魚釣り施設・臨時休業のお知らせ】
・6/5(金)
トライアスロン大会準備の為、第二駐車場が利用不可となっています。
道路を封鎖してできた駐車場に車を止めてください。
・6/6(土)、6/7(日)
トライアスロン大会の為、魚釣り施設は臨時休業です。
【新舞子マリンパーク浜開きのお知らせ】
・6/13(土)~9/6(日)
浜開きということで1回500円の駐車料金がかかります。
ご注意ください。
【親子つり体験教室】
・7/12(日)
親子つり体験教室が開催されます!
メバル放流・釣り場清掃・水中清掃も同時開催されるようです!
下記に詳細のリンクを張っておきます。
ご一読ください。
公式ブログ-臨時休業情報
公式ブログ-浜開き情報
当店ブログ-親子つり体験教室
画像がないので適当な画像を張ります!

当店のマークってスーパーマンのエンブレムにそっくりよね・・・
偶然の一致ですよね^^
2015年06月04日 |
日常 |
【重要】新舞子マリンパークの今後の予定 はコメントを受け付けていません
昨日はパチンコ行ってきました!
パチンコはいいねぇ~リリンの生み出した文化の極みだよ!
安定のエヴァ9!
この台とは初当たりの相性が非常にいいです!
あまり続きませんが。。。。
1万ほどの投資でいきなり赤保留!
保留変化期待でしたがならず・・・
と、そこにドクンドクンの心拍リーチ!
リーチがかかれば・・・激アツ!との文字が!
見事リーチがかかり、激アツの大きな文字!
さらにゲンドウが「勝ったな・・・」の金文字!
こりゃあ外れたら台パン余裕です^^
そこからQリーチ(槍を抜く奴)で見事初当たり!
そこからポンポンと続き、なんやかんやで9連しました!

初めて見た確変中の激アツ保留!

エヴァはいいねぇ・・・
その後、GOD凱旋で20連以上した台が0回転で落ちていたので
1000円投資後、すぐに当たりました!
即効抜けましたけどね!
ハーデスみたいに32g間のゾーンがあるのでしょうか?
あまり打ってないのでよくわかりません><
2015年06月03日 |
パチスロ |
人生はギャンブルだが、ギャンブルは人生ではない・・・ はコメントを受け付けていません
またまたうちのうじいちゃんがゼンメとキスを釣ってきました!
天気がよければ必ず釣りに行く元気なおじいちゃんです!
ブログに載せてない日もこのぐらいは釣ってきているようです!

釣果:ゼンメ、キス
日時:6/2 朝5時~9時
場所:新舞子周辺
エサ:石ごかい
釣り方:ウキ釣り
竿:のべ竿
オモリ:1号
針:カワハギ針
2015年06月03日 |
釣果情報 |
新舞子でゼンメ・キス! はコメントを受け付けていません
先日の鬼退治にて釣ってきたオニカサゴを調理しました!
近日、HPの料理教室にアップ予定です!

定番のオニカサゴの刺身!
身・肝・皮・胃袋・炙りの5種盛り!
ポン酢か醤油で!

肝・皮・胃袋の3種盛り!
臭みがなくてうまいです!

オニカサゴの潮煮!
薄味でオニカサゴをサッパリと食べれます!

カラアゲ!
骨周りの身は筋肉質で味があります!

オニカサゴの胃袋!裏返しver!
ユムシに似ていますね!
エサにしたら何か釣れそうです!
しっかり洗わないと臭みがあります!

オニカサゴの昆布締め!
身が程よく締まり、昆布の旨みも!
身の柔らかいアカムツなんかにも合いますね!

切り身をバーナーで炙ります!

オニカサゴの炙りじゃあ!
火を入れると甘みが増します!

こちらはキレイに洗った胃袋!
流水でヌメリが無くなるまで
よく洗います!

肝!
傷つけないように慎重に取り出します!
ってな感じでオニカサゴを様々で方法で味わいつくしました!
2015年06月01日 |
日常 |
【豪華絢爛】オニカサゴ三昧!【伊藤家の食卓】 はコメントを受け付けていません
ごきげんよう!
僕が待ち望んでいた秘密兵器が完成しました!

かっちゃんがなにやら作っています。
何をつくっているんでしょう・・・

パイプを使うようです!
クロレッツはかっちゃんのおやつかな?

段々できてきました!
おわかりいただけただろうか?

水を入れます!
これは・・・まさか!

じゃーん!水槽の完成です!
我が家のイケスは水深が浅かったので
ほしかったんです!

フグちゃんも大喜び!
ところ狭しと泳ぎ回っています!

はよ大きくなって刺身になってチョーダイ!
2015年05月31日 |
日常 |
秘密兵器完成! はコメントを受け付けていません
ごきげんよう!
昨日の夕方に僕がゼンメ釣りに行ってまいりました!
糸が巻いてあるのがメバリング用の竿しかなかったので
横着して8号のオモリをぶん投げてました><
穂先破損の恐れがあるので皆さんはマネしないでね!

日時:5/29 16:00~19:00
エサ:石ゴカイ
釣りかた:ちょい投げ
オモリ:8号 天秤
針:流線7号
釣果:ゼンメ54匹、キス4匹
竿:メバリング用竿
リール:シマノ1000番
道糸:PE0.6号
うちのおじいちゃんはのべ竿で足元を釣っていたのですが
やはり、投げたほうがゼンメの型がよかったです。
底を引きずると海藻がかかってきますが、少量なのでそのまま巻けちゃいます。
PE+感度が良いメバリング竿だったのでアタリを逃さずに
コンスタントに1投げ1,2匹釣れて来ました!
投げ釣りとは別でザリガニをぶっこみでマゴチも狙っていたんですが
リーダーの5mぐらい上からスパッと切られちゃいました><
かなり太い糸だったんですが・・・なんだったんでしょう
セイゴかなエイかな
2015年05月30日 |
釣果情報 |
【ゼンメ大漁】新舞子で投げ釣り!【キス少漁】 はコメントを受け付けていません
うちのおじいちゃんが新舞子でゼンメを釣ってきました!
型はまだ小さいですが、ほぼ入食いだったようです!
キスは少なめですが、ちゃんとした投げ釣りをやれば
まだまだ釣果が期待できそうです!
マリンパークなどでキスを狙う場合は針は小さめ
を使うといいでしょう!

釣果:ゼンメ111匹、キス4匹
日時:5/29 朝5時~9時
場所:新舞子周辺
エサ:石ごかい
釣り方:ウキ釣り
竿:のべ竿
オモリ:1号
針:カワハギ針
ゼンメのヌルヌルは塩を掛けてもんでやるとキレイに取れますよ!
当店のゼンメのレシピでも詳しい捌き方が掲載されています!
このサイズでは刺身は厳しいかもしれませんが、煮付けのするとおいしいです!
2015年05月29日 |
釣果情報 |
新舞子でゼンメ入食い!あとキスも少し! はコメントを受け付けていません
こんばんは 店員Mです。
今日は新舞子マリンパーク魚釣り施設で開催される
「親子つり体験教室」
のご紹介です!
日本釣振興会さん主催の釣り教室になります
初心者の方は是非親子でご参加ください!
子供を釣りにつれていきたいけど自分も初心者だし、
釣具屋の店員や釣りをしているおじさんにも聞きにくいし。。。
という遠慮がちな方にも丁度良いかもしれません!(笑)
参加者は初心者ばかりだと思うので、初心者同士で釣りもしやすいかと思います。
応募方法は官製はがきで送るだけなので
こちらの記事を見て送っていただければいいかと思います^^
20組以上応募があった場合は抽選だそうです
8時と10時の部に分かれていますのでご注意ください!
クーラーボックス、氷、飲食物はご持参ください
同時開催で、メバル放流・釣り場清掃 水中清掃もやられるみたいですよ
————————————————————————————————

「第3回 JFW 親子つり体験教室」
▼日時:7月12日(日)
1、AM 8:00~10:00まで
2、AM 10:00~12:00まで
▼場所:新舞子マリンパーク魚釣り施設
▼参加費
釣り道具をご持参の方 1人 200円(エサ付)
釣り道具のない方 1人 2000円(投げ竿セット・エサ付)
▼参加人数:20組(参加者多数の場合は抽選になります。)
▼参加方法
官製はがきに住所、参加希望の方の全員のお名前、各年齢、連絡先電話番号、「1」・「2」・「1、2のどちらでも良い」の
3コースの中からご希望のコース、釣り道具の有無をご記入のうえ下記までお送りください。
※このデータは釣り体験教室以外には一切使用しません。
〒451-0042
名古屋市西区那古野2丁目21-10 サンパーク名古屋駅前703
(公財)日本釣振興会 愛知県支部
▼締切:6月20日(土)必着
▼参加者の決定
当選者の方は6月28日(日)までに電話にてご連絡します。
※暑さ対策をしっかりして来てください。
※クーラーボックス、氷、飲食物はご持参ください。
▼お問い合わせ先
(公財)日本釣振興会 愛知県支部 橋本
090-3956-5391(AM10:00~PM5:00)
————————————————————————————————
2015年05月28日 |
未分類 |
親子で釣りデビューしませんか? はコメントを受け付けていません