横須賀埠頭視察!

昨日はマリンパークに引き続き、横須賀埠頭を視察してきました!
お客さんの情報によると黒鯛が好調なようなのでカメジャコと赤イソメで挑戦です!
横須賀埠頭は大同の工場があるので西風には幾分かは強いです。
横須賀埠頭詳細

P1050722
ジグヘッド3gに赤イソメを付け、エセメバリングでキャスト!
しかし風の為、飛ばず・・・

P1050723
何も釣れぬまま小一時間が過ぎた頃
水面に異変が!
写真はとれませんでしたが巨大な魚が背中だけ出して泳いでました!

P1050727
シーバスか!?一瞬の出来事だったので何かは不明ですがルアーにチェンジ!
ひたすらキャストします!

・・・が何も掛からず><

P1050725

夜になるまで粘りましたがこの日はボウズでした!
風が強いのと日曜日の大雨でコンディションが悪かったです><

しかし巨大な魚はなんだったのか・・・
背ビレがないように見えたのですが
無題
こんな感じで跳ねるわけでもなくヌッと出てきました!


フィッシングいとう
2015年03月03日 | 日常, 釣果情報 | 横須賀埠頭視察! はコメントを受け付けていません

新舞子マリンパーク海釣施設の海中図(訂正)

プリント
※クリックで拡大します。

マリンパーク視察の写真をみて、マリンパークの壁側にも海草生えてるじゃん!

ってことで、こないだ作った図を訂正しました、、!

大将曰く、壁側の手前から生えるそうです

こりゃ釣り初心者にはちょっと厳しくないか?

わかめ巻いてた方がいいかも??私(初心者)ならわかめ巻きます(笑)

そろそろサヨリがきそうですね!早く情報がほしいです!

図の解説についてはこちらのページをご覧ください。

最近「にほんブログ村」さんに登録したので、よろしければクリックお願いします^^↓


フィッシングいとう
2015年03月02日 | 日常 | 新舞子マリンパーク海釣施設の海中図(訂正) はコメントを受け付けていません

新舞子マリンパーク視察!

今日は風が強いですが視察に行って参りました!
西風なのでモロに風を受けてしまいますね><
北風には比較的強いのですが・・・

IMG_0270
銀葉草がびっしり生えてますね~
一応食べれるらしいですが・・・
今度食べてみようと思います!

IMG_0271
オープン当初のように堤防の際を攻めると引っかかるので注意!

IMG_0276
風が強いのでヨットが何杯かいました。

IMG_0277
これはワカメ巻きの道具です。
隣のおっちゃんが見せてくれました!

IMG_0278
しっかり巻きつけてありますね!
ハリガネでもOKです!
当店でも取り扱っているのでよろしければどうぞ!
わかめ巻き

IMG_0282
ナイスサイズのアイナメです!
隣のおっちゃんもやるなあ

帰りにネコを探しましたが出会えず・・・
寒さで林の中に引っ込んでるのかなー


フィッシングいとう
2015年03月02日 | 日常 | 新舞子マリンパーク視察! はコメントを受け付けていません

フグの捕食シーン大公開!

当店の生簀のフグにザリガニを与えてみました。
ザリガニのハサミでの防御が強力で中々捕食されません。
大きいザリガニはハサミを取るといいかも知れませんね。

ザリガニはカメジャコの代用品としてよく使用されますが
意外なことにアズキマスがよく釣れるみたいです。
おかっぱりでも昨年、50cm近くのアズキマスを釣ってきた人もいます!

当店のスタッフも船でアズキマスを釣るときは必ず特大のザリガニを
使用するので、皆様も一度お試しあれ!
下記に昨年の釣果情報を掲載します!

アズキマスの釣果1
アズキマスの釣果2
アズキマスの釣果3


フィッシングいとう
2015年03月02日 | 捕食シーン | フグの捕食シーン大公開! はコメントを受け付けていません

我が家の水族館大公開!

今日はフィッシングいとうのイケスを紹介します!

P1050713
まず最初はフグちゃんです!
死んだカメジャコが大好物ですぐに食いついてきます!
近くに人がいてもお構いなしに食事をする肝の据わった奴です!

P1050717
次はアナゴちゃん!
昨年にうちのじいじが釣り上げた奴です!
夜行性のため、明るいところでは活性が落ちますね!

P1050718
最後はカサゴちゃんです!
好物はハラモの切れ端や青イソメです。
こいつも明るいと食いが悪いですね。
今年に入って釣った奴で30匹ぐらいいますかね~
サイズが小さいので近いうちにマリンパークにでも放流予定です!

他にも季節によってチヌやハゼ、アイナメなどなど
様々な魚を飼っています!

魚を飼うことでエサの好みや食い方を見ることができるので
釣りをする上で非常に勉強になりますよ~!
皆様も飼ってみては如何でしょうか?


フィッシングいとう
2015年03月01日 | 日常 | 我が家の水族館大公開! はコメントを受け付けていません

【黒鯛・チヌ用】活きカラス貝まだまだあります!

黒鯛が釣れ始め、お問い合わせが多くなってきたので告知します!
カラス貝は去年の付き具合がよかったのでまだまだ在庫があります!

P1050706
流石にちょっと柔らかくなってきてますが、その分食い込みが良さそうです!

P1050707
フィッシングいとうの生簀のフグも意外なことにカラス貝を食べますよ~
生簀にはフグの他にカサゴ、メバル、ハゼ、アナゴなどがいるので
機会があればこのブログにて紹介します!

今年は実店舗はもとより、通信販売でもカラス貝がよく売れました。
特に九州地方ではカラス貝があまり付かなかったらしいので多くの注文を頂きました!

PS:今日は本当に天気がいいですねー!
我が家は妹がインフルエンザにかかってしまい大変です!
皆さんも外出時には手洗いとウガイをしっかりしましょうね!


フィッシングいとう
2015年02月28日 | エサ状況, 日常 | 【黒鯛・チヌ用】活きカラス貝まだまだあります! はコメントを受け付けていません

黒鯛・石鯛用のUガイド穂先作成中!

ごきげんよう。
花粉も飛び始めて鼻炎気味ですが春の訪れを感じつつあります!

今日はオリジナルのUガイド穂先のご紹介です。

当店ではお客様のご要望に応じて
・糸巻の糸色(オレンジ、ピンク、緑、赤、黒etc…)
・ガイドの個数
・ショイント仕様
・オモリ負荷に合わせての調整
・チューブラの#1折れた部分に接続可能
などの細かなカスタマイズも承っています!

「細かいことは分からないよ!」といった方は
竿に合わせておまかせで作ることも可能です!

ご注文は下記から可能です。
・店頭注文 TEL:0569-43-6211
ネットで注文

05061333_518732a516389
曲がりの調子はこんな感じです。

P1050700
Uガイドをひとつひとつ丁寧に取り付けていきます。

P1050701
結構キレイに巻けました。

P1050702


フィッシングいとう
2015年02月28日 | 新商品, 日常, 竿などの修理 | 黒鯛・石鯛用のUガイド穂先作成中! はコメントを受け付けていません

手釣り用仕掛け巻き作成中!

ただ今、手釣り用の仕掛け巻きを作成中です!

P1050677

P1050676

今は塗装中ですが近日発売予定です!
手作りの木製製品ですのでぬくもりが感じられます!


フィッシングいとう
2015年02月27日 | 新商品 | 手釣り用仕掛け巻き作成中! はコメントを受け付けていません

鬼崎沖のわかめ!

P1050647

鬼崎沖のわかめをどっさりいただきました!!

コリコリしていておいし~~~~~~いです!

茎ワカメっていうお菓子ありますよね?まさに茎の部分はあんな感じの食感です。

味噌汁でも食べましたがやっぱり乾燥したわかめとでは違いますね!

鬼崎沖で巻き巻きしてみては?

※上記のわかめは船から採取しました。

ワカメ巻は3240円(税込)で販売しております。
新たに仕入れたので在庫沢山ありますよ~


フィッシングいとう
2015年02月16日 | 日常 | 鬼崎沖のわかめ! はコメントを受け付けていません

新舞子マリンパークの海釣施設の図

プリント

新舞子マリンパークの海釣り施設の海中の図を大将に聞いてつくってみました!(2015/3/2一部訂正)
※画像クリックで拡大します。

この図は冬場向けです。
釣りをする前に、海中がどうなってるのか、どこにどんな魚がいるのかは把握した方が釣果があがるかと思いますので
ご参考にどうぞ!

【岩場】
まず、マリンパーク海釣り施設の手前側5m程は、石・岩場になります。
石・岩場にはカサゴなどの根魚が隠れていますので、ブラクリなどで穴釣りで狙うことが可能です。
2月~は海草が生えるので狙うのは難しそうです。

【ワカメ】
2月~5月にかけては、石・岩場の向こう側にワカメが生えます。丁度今の時期ですね。
壁側手前から奥へ生えていきます。
わかめが生えると、カニやえびなどの甲殻類がよってきます
それを食べに、メバル・アイナメ・クジメなどがよってきます。
このあたりを狙う場合は、7~9mの竿を持っているとポイントにいきやすいです。
竿が短いと、仕掛がわかめに絡みやすくなります。
長い竿だと真上に仕掛を引き上げることができるのでワカメには絡みにくくなります。
この時期はわかめ巻でわかめを採る方も沢山いらっしゃいます!

【銀葉草】
3~4月になると、ワカメに加えて銀葉草という海草が生えます。
銀葉草はわかめより長く成長するので海面まで到達します。さらに仕掛が絡みやすくなります。
ですが、銀葉草が生えることで、サヨリが産卵しにやってきます。
毎年やってきますのでたぶん、、、今年もくるはず!口コミお待ちしております!

【砂地のカレイ】
砂地にはカレイがいます。
なるべく遠くに投げれる竿で隅から順番に探っていきます。
この時期はぼーっとしていてもつれませんので、
ほうきで掃除するように、隅から隅まで探ってみると釣れるポイントが見つかるかもしれません。
大将いわく、人がいないときに釣りに行ってポイントを探すのがベストな様です。
魚にとって住み心地がいいところを発見してください!
投げ入れたら30~60秒まち、1~2m巻くのを繰り返すといいようです。
手前まできたら海草に絡まないようにうまいこと巻き上げましょう!

ご参考にどうぞ!
夏バージョンもつくる予定です。


フィッシングいとう
2015年02月10日 | 日常, 未分類 | 新舞子マリンパークの海釣施設の図 はコメントを受け付けていません