【エサ状況】いさざ・どじょう・ザリガニ

ごきげんよう!
この三連休は天気に恵まれましたね!


活きいさざ再入荷!
こうなごが伊勢湾に入っているので
これからのメバルに最高のエサです。


泳がせの大物狙いに!
どじょう!


ぶっこみや釣堀やチヌのエサに!
ザリガニ!
大中小様々なサイズを取りそろえています。

よろしければどうぞ!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年03月20日 | エサ状況 | 【エサ状況】いさざ・どじょう・ザリガニ はコメントを受け付けていません

【中国のフィッシングショー】アジア最大の釣り具見本市!

ごきげんよう!

取引先のお兄やんが中国のフィッシングショーに行ってきました!
今日はそのご紹介!


中国・天津での美しい朝日・・・っ!
スモッグなのか朝霧なのか


会場周辺はものすごい人!
アジア最大規模のフィッシングショーなのです!

テント前のぬいぐるみは
ニモなのかカクレクマノミなのか


会場は超巨大!


出展数は4000件超!
桁が違いますねぇ


こちらはクーラーの展示ブース!

下段中央のクーラーのロゴが某メーカーにそっくり・・っ!


メタルジグも所狭しと展示されております


こちらは深海用!


こちらはメードインチャイナのケミホタル!
ちゃんと光っていた模様。
なぜかカジキ


針付きのワーム!
目もしっかりついており釣れそうな雰囲気!
ここでもなぜかカジキ


ワームもたくさん展示!


カブラも色々!

他にも本物のDAIWAやSHIMANOなどなど
日本メーカーも多数出展されていたようです。


飯屋の水槽にはおさかながいっぱい!


おいしい中華料理に舌鼓


とある市場では鰈(カレイ)が販売されています。
カレイは中国でも同じ漢字なんですね。

他にもマスやボラなんかもいます。

中国は面白そうですね。
私も来年行ってみたいです。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年03月18日 | 日常 | 【中国のフィッシングショー】アジア最大の釣り具見本市! はコメントを受け付けていません

【エサ状況】カメジャコ・ボケ・活きいさざ!

ごきげんよう!

エサが色々入荷しましたぁ!


カメジャコ!
ノッコミの黒鯛に!


ボケもありまぁす!


メバル・カサゴなどに活きイサザ!!


泳がせ用のどじょうもあるじょ~


ザリガニも大・中・小と様々なサイズがあります。

よろしければどうぞ!!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年03月17日 | エサ状況 | 【エサ状況】カメジャコ・ボケ・活きいさざ! はコメントを受け付けていません

【船釣り】プリティーシャッド活躍!

こんにちは!
フィッシングいとうスタッフ、小久保です!!( ^)o(^ )


先日、当店の大将といとーぴあ弁当の増田君と3人で
マイボートで釣りに行ってきました(‘◇’)ゞ


この日は天気もよく
大潮、満月、下げタイミング、無風
と言ったように釣りがしやすく
釣れやすい状況が揃った日でした!!



綺麗すぎてボーっと眺めていました(^^♪笑


日の出、日没、雲一つない真っ青な空・・・・
星が煌めく夜の景色・・・
綺麗な景色を眺めながら
心地よい風を感じて釣りに勤しむ・・・



こんな光景に遭遇しやすいのが釣り!
釣り人の特権ですね(*^^)v


そしてポイントに到着し
釣り開始!


僕が使うワームはもちろん!


プリティーシャッド(ソルトウォーターカラー)
オレンジペッパー


増田君が使うワームは!



HPシャッドテール(ソルトウォーターカラー)
ピンクバックグロウ



どっちも釣れ筋なワームですね!!


この日は大潮で流れが速く
なかなか思うようにワームを底に当てづらい状況でした。


潮の流れというものは
人間の力ではどうしようもできません・・・
自然には敵わないです(; ・`д・´)


なので流れを逆手にとって
潮の流れに抵抗するようにワームでアプローチ!
アクションはほぼ付けていません。
流れによってプリティーシャッド、HPシャッドテールは
充分に動いてくれています!!

・・・・コツンッ

とバイトが!!
食いが浅いのか乗らず・・・


もういっちょ来い!!!
・・・・
コツンッ・・ググッ・・ググッ・・・
・・・・

え?終わったん!?笑
最後にゴチーンっとバイトがくると思いきや
ググッ・・で終わってしまう状況・・・・

食いが渋いです。

なかなかに集中して
岩にコツンコツンと丁寧に当てていくことで
一応魚は釣れましたが・・・



すいません。
集中しすぎて
写真とるの忘れてました!!!


なので店で撮り直し!



数はともかく
サイズはもうちょい伸びてほしかったです・・・・
まだまだ修行が足りぬってことですね!(; ・`д・´)



またリベンジ釣行してきます( ^)o(^ )


今回僕が使用したワームと仕掛けは

10TEN FEET UNDER社 プリティーシャッド(ソルトウォーターカラー)
+
TNSオフセット1番
+
タングステンバレットシンカー21グラム(写真のシンカーとは違うものです)



基本こんな感じでテキサスリグを使用します(^^)/


増田君が使用したワームと仕掛けは

OSP社 HPシャッドテール(ソルトウォーターカラー)
+
トリックブレード28グラム


この仕掛けはアピール度も高く
根掛かりも少ないし
根掛かりしても回収率が高いです(*^^)v



当店にはプリティーシャッド、HPシャッドテールが
カラー豊富においてありますよ(*^^)v

是非みなさん、使ってみてくださいね!!


それでは失礼致します( ^)o(^ )

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年03月16日 | 釣果情報 | 【船釣り】プリティーシャッド活躍! はコメントを受け付けていません

【にょろにょろ】再入荷しました!【バチ抜けルアー】

こんにちは!
フィッシングいとうスタッフ、小久保です!!!( ^)o(^ )


ご好評につき
バチ抜けルアーのド定番!
NyoroNyoro
再入荷しましたよー!!




品切れカラーも補給しました(^^♪
ブラッディレッドは人気です!!



ブラッディレッドは写真だと見えにくいので
アップでパシャリと!(^^)/



ブラッディレッドは見た目は深い赤、ワインレッドと言ったようなカラーですが
腹側は、青っぽく光りますので
シーバスが下から見上げた時に青イソメに見えやすいのがいいですね♪(^^)/


バチ抜けシーズンのお供に是非どうぞ!!

失礼しました( ^)o(^ )

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年03月15日 | 新商品 | 【にょろにょろ】再入荷しました!【バチ抜けルアー】 はコメントを受け付けていません

【ポメラニアン】春の陽気

ごきげんよう!
この土日は暖かかったですね!

特にネタがないので
忠犬マリンの日常をば

へそ天で爆睡中のマリンちゃん。


おなかをなぜられるのが大好きです。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年03月12日 | 日常 | 【ポメラニアン】春の陽気 はコメントを受け付けていません

【ついに着弾!】プリティーシャッド3.6インチ【10TEN FEET UNDER】

こんにちは!
フィッシングいとうスタッフ、小久保です!!( ^)o(^ )


先日ブログに上げて紹介させて頂きました
プリティーシャッド3.6インチ ソルトウォーターカラー



ついに入荷致しました!!


近日発売とブログに上げていた時点で
お問い合わせを頂いておりましたので


まだかまだかとお待ちのみなさん!!!!


入荷しましたよ!!!


↑オレンジペッパー

↑エビッチ

↑ドンコ

↑ピンク

↑マッカ

↑カタクチイワシ

↑堤防ガニ

↑クリアキラー


以上、8色全カラー入荷です(^^)/

改めてじっくり見てみると
やはり釣れそうなカラーばかりです・・・


あーこの色はこういう所で効きそうだなー
ってな感じで頭の中はプリティーシャッド(‘◇’)ゞ(笑)


お次に使用するにあたって
どんな仕掛け(リグ)がいいの!?
という方もいると思いますので
使用する仕掛け(リグ)の紹介をしていこうと思いますよ~( ^)o(^ )


まずはこれでしょ!!




プリティーシャッドSW(ソルトウォーター)カラー(クリアキラー)
          +
       トリックブレード


マゴチ、ヒラメ、デカロックフィッシュに効く
この組み合わせは、巻いてもヨシ!!
ずる引いてもヨシ!!

また、軽いウェイトを使えば
表層を漂うバチを演出することも!
色々使えます(^^)/

ボトム(底)に着いた時は



トリックブレードのお陰で斜めに立った姿勢をキープ!
これにより、根掛かり回避&アピール抜群です!!


お次は!





       プリティーシャッドSWカラー(クリアキラー)
               +
             テキサスリグ



この仕掛けは主に根魚に!!!
これで今までに
何匹根魚釣れたかわかりません(; ・`д・´)
アズキマスもこの組み合わせで釣りました(^^♪


お次は!



        プリティーシャッドSWカラー(クリアキラー)
                 +
             ダウンショットリグ


この仕掛けはプリティーシャッドが上に
オモリが下にくる仕掛けなのですが
一定の層をずっと同じスピードで引けることに長けています(^^)/
そしてプリティーシャッドに入ってる溝!!

ダウンショットリグのオモリをずる引く際に
そのオモリが岩や地形の凹凸に触れた時に
プリティーシャッドは自発的なアクションをします!!


溝から尻尾にかけて
プルプルプルプルと動きます!
これが釣れるんですねえ~( ^)o(^ )
溝が良い仕事してくれます(^^)/


マゴチ、ヒラメなんかの
フラットフィッシュを狙う時に
ダウンショットは活躍しますよ!!!


テキサスリグ
ダウンショットリグ
この2つの仕掛けを使う際のフックですが


TNSオフセット1番がオススメ!!!
プリティーシャッドの動きを最大限に活かしてくれます!!

トリックブレードは2/0番を使うのが一番マッチしますね(^^)/


使い方はザッとこんな感じでしょうか(^^)/


これから海でルアーフィッシングをしたい!
ルアーで魚釣ったことない!!

プリティーシャッドはよく釣れるので
その第1歩としていい相棒になるのではないでしょうか(‘◇’)ゞ


そして!!

プリティーシャッドは通販でも販売致しておりますので
気になるけど遠いしなー・・・
なんて方は通販の方からお買い求め頂けますよー!

店頭にも既においてありますので
近くにお寄りの際は是非見ていってくださいね!!

それでは、長文失礼いたしました!!

※仕掛け紹介時に使っているラインはPEですが
見やすくするための物です。
※仕掛け紹介時に使っているプリティーシャッドのカラーは
見やすくするためにクリアキラーを使っています。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年03月10日 | 新商品 | 【ついに着弾!】プリティーシャッド3.6インチ【10TEN FEET UNDER】 はコメントを受け付けていません

【好評販売中】わかめ巻き再入荷!

ごきげんよう。

好評販売中のワカメ巻きが再入荷しました!


まだまだこれからが本番のワカメ漁!
竹に針金で縛り付けでご利用ください!


いとーぴあでもお総菜や1品として
ワカメを使用しています。
この写真はワカメの茎部分をゆがいているところです。


ゆでるとこんなに鮮やかなグリーンに!
山椒と煮ておいしい佃煮になりました!

サラダにもワカメを使用しているので
ぜひご賞味あれ!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年03月09日 | 日常 | 【好評販売中】わかめ巻き再入荷! はコメントを受け付けていません

【竿修理】ドリルで荒療治!【PPAP】

ごきげんよう!
暖かくなってきたのか花粉がすごいですね><

先日お客様が竿の修理依頼にやってきました。

船用のキス竿です。


船キス竿の命ともいうべき穂先がポッキリ><
ワンピースなのでメーカーでも修理不能

こういう時はどうやって直すかというと・・・


まさかのドリル登場!!
竿を1/3の部分で切断し、
カーボンソリッド穂先を繋ぐために穴をあけます!


キレーに穴が開きました!
ここに・・・


当店オリジナルのカーボンソリッド穂先登場!
ドリルで開けた穴に入るよう削ります!


合体!PPAP!

ガイドはキス竿から取り外し、再利用!


見事にキス竿が生まれ変わりました!
穂先が柔らかくなり、食い込み抜群!

この竿でたくさんキスを釣ってくださいね!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年03月08日 | 修理 | 【竿修理】ドリルで荒療治!【PPAP】 はコメントを受け付けていません

【近日入荷!】激オススメ!【10TEN FEET UNDER SALT】

こんにちは!



フィッシングいとうスタッフ、小久保です!!( ^)o(^ )


バスプロである、伊豫部 健(イヨベ ケン)さんの弟
伊豫部 巧(イヨベ コウ)さんが2年もの間、力を入れて
テストにテストを繰り返したソルトウォーターカラーが
遂に発売されました!

今まではブラックバス用カラーしかなかったのですが
海をメインとして考えられたソルトウォーターカラー!!


カラーの濃さ、ラメの配色、素材の硬さなど
常に現場で試行錯誤を繰り返し
完成された渾身の作!!!




10TEN FEET UNDER 発信!
その名もプリティーシャッド!


僕が海で使ってきたワームの中で
一番実績のあるワームです!


海では様々なワームやルアーを使ってきましたが
このプリティーシャッドは、一番魚の反応がよく
サイズ感、カラー、質感、どれをとっても
使いやすく、何と言っても
釣れます


僕は中学生の頃から
このワームにお世話になっていますが
まさに必殺技

これで釣れなきゃ帰るか・・・


というくらい溺愛してるワームです(^^)/


カラーは8色!




んー・・・どれもこれもいい色で
どれを使おうか迷っちゃいますね( ^)o(^ )
個人的には、マッカ、オレンジペッパー、ピンクは外せないカラーです(^^)/


お次は手に取って見てみましょう!!


まさに小魚!
使い方次第で、色んなベイトフィッシュに見せる事ができます(^^)/
イワシ、コウナゴ、バチなどなど・・・
形がシンプル故に、使い方色々です(^^)/




プリティーシャッドを横からパシャリ(^^)/
ボディー真ん中にある溝に釣れるミソが詰まってます!!




この溝がプリティーシャッドに命を吹き込みます(^^)/



この溝より下の部分が
ぷるぷると動くことによって
絶妙なアクションを生み出してくれます!!

動きが大きすぎず、小さすぎず、ちょうど良い感じですね(^^)/


プリティーシャッドで釣れる魚は無限大!
アズキマス、タケノコメバル、ソイ、メバル、カサゴ、マゴチ
ヒラメ、シーバス、クロダイなどなど・・・
伊勢湾のワームで釣れる魚は
これだけでやれちゃいます!!




また、海だけでなく
ブラックバス、ライギョ、ブルーギル
過去には80cmオーバーの鯉が釣れたことも(^^)/(笑)



色んな魚を魅了するワームです( ^)o(^ )


そんなプリティーシャッドは近日入荷予定です!!!
通販でも販売する予定なので
遠方の方でもボタン一つでご購入できますよ(^^♪


入荷次第
店頭にもわかりやすい所に置いておきますねー!!



最後に
伊豫部 巧さんと、いとーぴあ弁当で働いている増田君と3人で
プリティーシャッドを持ってパシャリ(^^♪

伊豫部 巧さんの伊勢湾ガイドの詳細も
当店に置いてありますので
気になる方は是非チェックお願いします!!


それでは、
毎度の如く長文で失礼しました!!


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年03月07日 | 新商品 | 【近日入荷!】激オススメ!【10TEN FEET UNDER SALT】 はコメントを受け付けていません