【ボート】マゴチ狙ってきました!【前編】

こんにちは!
フィッシングいとうスタッフ、小久保です( ^)o(^ )!!


先日、いとーぴあ弁当の増田君と2人で
ボートでマゴチを狙いに行ってきました!


もう釣りをしていると暑いですね(>_<)


熱中症にならないように
水分補給はこまめにしましょう!!



マゴチタックルを準備して
船に乗り、いざっ!出船です!!!



まずは知多沖周辺の状況把握から始めました!


まず・・・一番目につくのは水です(>_<)






赤潮の影響で、海水がこんな色に(>_<) こりゃぁ・・・厳しいかも?


そして知多堤防周辺の海藻をチェック!




目に見える海藻はなくなっています!
ですが、岸壁ギリギリにワームを落として
ボトムをチョンチョンしてると

少しだけ海藻が!

ボトム付近にはまだチラホラと海藻が残っていました。
この海藻を利用すれば、ロックフィッシュができそうです(^^)/



なんか撮られてました(笑)
何をしているのかは自分でもわかりません!!!!


水がキレイな所を探し回って
ようやくマシな色をした場所を発見!

2人してプリティーシャッドSWで攻めます!!


そしてファーストフィッシュは・・・!!

僕でした!!!
久々のマゴチは嬉しかったです(*^^)v

メジャーで測っていませんが、おそらく40cm~45cmぐらいかな?
そんなに大きくはなかったですが、価値ある1匹です!!



さぁて、この調子でバンバン釣りたい!!!
という意気込みも虚しく
なかなか次に繋がりません・・・

どうなる!!!小久保!増田!






~~~後編に続く~~~

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年05月09日 | 釣果情報 | 【ボート】マゴチ狙ってきました!【前編】 はコメントを受け付けていません

【知多沖】ボートでメバル・カサゴ!【後編】

前回の続き

段々と暗くなってきて
根魚の活性があがってきました


増田君が良型メバルゲット!
私直伝のエサ+ジグヘッドで!


私も負けじとメタルジグ5gでメバルGET!


TOMさんは痛恨のバラシからアタリが遠のいていましたが
無事にカサゴを釣ることができました!


たまに小っちゃいのも混じりつつ


コノシロもスレ掛かりで釣れました^-^;
名古屋港内はコノシロの群れがすごいみたいですね。


トリックブレード+プリシャでタケノコメバルも!

次の日の開店が3時ということもあり、早めに納竿。
楽しい釣行でした。

日時:5/2 18:00~23:00
場所:知多沖
仕掛:虫ヘッド、鉄板、メタルジグ、プリティシャッド 他
釣果:メバル、カサゴ、タケノコ、コノシロ

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年05月07日 | 釣果情報 | 【知多沖】ボートでメバル・カサゴ!【後編】 はコメントを受け付けていません

【知多沖】ボートでメバル・カサゴ!【前編】

ごきげんよう!
ゴールデンウィーク中はいい天気が続いていますね。
私も今週の火曜日にボートで釣りに行ってまいりました!


夕方6時前の出船!
この日は少し南風が吹いていました。


船長はいとーぴあの増田君!
私は裏方に徹します。
ペーペードライバーですが頑張れぃ


この日は同級生のTOMさんも参加!
見てくださいよ この笑顔


まずは近場で釣行開始!
私はいつものエサ+ジグヘッドで早速チビカサゴゲット!
とりあえず坊主回避。

TOMさんはプラグを投げていたら
ガツン!と大きなアタリがありましたが
痛恨のバラシッ!
姿は見えませんでしたが
首を振っていたようなのでおそらくマゴチでしょう

後編へ続く

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年05月06日 | 釣果情報 | 【知多沖】ボートでメバル・カサゴ!【前編】 はコメントを受け付けていません

【朗報】カラス貝入荷しました!【エサ状況】

ごきげんよう!
ゴールデンウィークは土曜日以外はいい天気が続きそうですね!

私も昨日の夜に釣りに行ってきましたよ~!
詳細は後日ブログにて!


カラス貝入荷しましたぁ!


カラス貝の大もあります!


ほかにもいつものどじょうや

ザリガニ!


みんな大好きユムシちゃん!


カメジャコも大量入荷!

よろしくお願いします~!!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年05月03日 | エサ状況 | 【朗報】カラス貝入荷しました!【エサ状況】 はコメントを受け付けていません

【豊浜釣り桟橋】フカセでクロダイ!

こんにちは!
フィッシングいとうスタッフ、小久保です( ^)o(^ )!!


お客様からクロダイの釣果を頂きました(^^)/


豊浜の釣り桟橋にて
浮きフカセ釣りでクロダイを狙ったとのこと!!

立派なクロダイです(*^^)v



釣った状況は・・・
上げ4分
竿を2本手前に出し
撒き餌の比重を重くして
底に落していたそうです(*^^)v

浮きフカセ釣りでクロダイを釣りたい!
という折れない心を持って
その1匹を釣り上げた時の感覚は
心折れずに成しえた時にしかないものですよね!
素敵だと思います(^_-)-☆


クロダイゲット、おめでとうございます!!

日時:4/28
場所:豊浜釣り桟橋
エサ:サナギ
仕掛:フカセ

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年05月01日 | 釣果情報 | 【豊浜釣り桟橋】フカセでクロダイ! はコメントを受け付けていません

【エサ状況】ストロー虫・カメジャコ・ユムシ・どじょう!

ごきげんよう!
今日は最高のお天気ですね!

エサのご紹介!

ストロー虫入荷!
夜や早朝はまだ冷えるので温度管理のご注意を!
20度以上が望ましいです。


カメジャコも大量入荷!
予約も可!
お電話にてお願いいたします。
0569-43-6211


どじょうも!


ザリガニもありまぁす!


みんな大好きユムシちゃんも入荷!

よろしければどうぞ~!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年04月30日 | エサ状況 | 【エサ状況】ストロー虫・カメジャコ・ユムシ・どじょう! はコメントを受け付けていません

【春の味覚】タケノコ大量に頂きました!

ごきげんよう!
先日、同級生のオトンからタケノコを大量に頂きました!


こんなに沢山!


今年は不作のようで貴重なタケノコです!


これには増田君もニッコリ


外皮をむいて処理していきまーす。


先っぽは煮物にして
根元の部分はタケノコキンピラにしました。

よろしければご賞味ください。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年04月29日 | 日常 | 【春の味覚】タケノコ大量に頂きました! はコメントを受け付けていません

【エサ状況】ストロー虫入荷しました!

ごきげんよう。
明日からゴールデンウィークですね。

夜釣りの強い味方!
ストロー虫が入荷しました!

寒さに弱いので温度に気を付けてください。
20度以上での保管が望ましいです。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年04月28日 | エサ状況 | 【エサ状況】ストロー虫入荷しました! はコメントを受け付けていません

【エサ状況】豊富にあります!

こんにちは!
フィッシングいとうスタッフ、小久保です( ^)o(^ )!!


エサの入荷状況です!!


まずは今シーズン最後!
活イサザ!!
残りわずかになってきました!



根魚キラー!
ザリガニ君!



どじょうも・・・
どうじょ!!



みんなのアイドル!
ユムシ!!!
可愛いですね!!



大人気!
カメジャコ!!



ダブルフラッシュスピン
ご好評につき、入荷しました!!
7g、10g、14g
3つのウェイトがあります(*^^)v



ロックフィッシュ、フラットフィッシュ
シーバス、クロダイに!!
トリックブレード!!!
全ウェイト揃えております!
こちらも人気商品です(*^^)v


失礼しました( ^)o(^ )!!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年04月27日 | エサ状況 | 【エサ状況】豊富にあります! はコメントを受け付けていません

【魚拓】年無しクロダイです!

ごきげんよう!
お客様から魚拓の依頼がありましたので
その紹介をば!


立派なクロダイですね~!
志摩のイカダで釣られました。


墨をぬりたくっていきまーす


魚に紙を押し当て
輪郭を出していきます。


きれいにできました!
立体物を平面の紙に写すので
しわを伸ばすと綺麗にできます。


目と名入れをして完成!
50.5cm!
おめでとうございます!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る


フィッシングいとう
2017年04月24日 | 日常, 釣果情報 | 【魚拓】年無しクロダイです! はコメントを受け付けていません