HOME フィッシングいとう

【バチ抜け】にょろにょろ【必須ルアー】

こんにちは!

フィッシングいとうスタッフ、小久保です( ^)o(^ )!


少しづつですが、暖かい日も出てきましたね!
まだまだ朝方は冷え込みますが
風のない日中の休みの日は、暖かいなぁ~っと
ひなたぼっこでもして寝たいです( ^)o(^ )(笑)


例年この時期になると
『バチ抜け』という現象が
全国各地で起こり始めます!



よく当店で
『バチ抜けってなんなの?』
と聞かれることがあります(^^)/
それについてお答えすると・・・

バチというのは
ゴカイやイソメなどの虫
の事を総称して呼んでいるのです!

そしてバチ抜け
というのは、バチは産卵のために
大潮などの潮がたくさん動く時、または満月で明るい夜
などを好んで、砂地、泥地の中からニョキニョキッと出てきて
卵を産みます(^^)/

そのニョキニョキっと砂地から出て卵を産む行動を
バチ抜けと言います( ^)o(^ )



バチ抜けとは要するに、産卵行動という事です!!


そして、それを狙いにシーバスなどの魚達が
パクパクっとバチを食べに人間の手の届く所までくるのです(^^)/



なので僕的には、1年の中で比較的簡単にシーバスを釣ることが
できる時期だと思います!!



シーバスを釣ってみようかな?
シーバス釣ってみたい!!
けどルアー釣りって敷居が高い・・・



そう思われる方も少なくないと思われます!

ですが、このバチ抜けシーズンというのは
本当に、釣るミソさえ押さえていれば
簡単に誰でも釣ることができるので
ご安心ください!!!


そのミソとは・・・・
⓵バチ抜けルアーを使う事。
⓶砂地、泥地などがあるところ。
⓷夜、街灯がついて海を照らしている所。
⓸バチが抜けているのを確認できるところ。


だいたいこの4つを抑えていれば
あとは現地でひたすらルアーを投げてゆっくり巻く
の繰り返しです!



ですが、バチ抜けシーズンにバイブレーションや
ミノーなどの激しく動くルアーは、効果的ではありません(; ・`д・´)
なぜなら、バチを食べているので魚を捕食しているわけではないからです!
水面にゆ~らゆらゆらと泳ぐバチの方がシーバスにとっては
食べやすいのです^^


そこでやっぱり出てくるのが
バチ抜けルアー



しかもそのバチ抜けルアーの中でも
絶対的、釣果を叩き出しているルアーこそが・・・





Jackson の Nyoro Nyoro(にょろにょろ)

です!!

カラーラインナップとしましては


レーザーレッドヘッド   イワシ
ブラッディレッド     超絶ピンク
アカキン         パールチャート



↑写真の配置と見比べてカラーをご確認ください(^^)/


やっぱりバチ抜けの王道ルアーであり、発売から年月が経ってる今でも
全国各地で愛用する人が多いルアーです( ^)o(^ )
つまり、釣れるってことです!!


にょろにょろについてのお話をしようとすると
とっても長くなってしまうので
多くは語りませんが・・・
どうやって使うの?
という方は
スタッフ小久保までお店に聞きに来てくださいね~( ^)o(^ )


バチ抜けのシーズンには持ってこいのルアーです!

是非、使ってみてくださいね(^^)/!!



それでは!
失礼いたします!

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
東海地方の釣りブログを見る

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ブログ一覧はこちらから

フィッシングいとう
2017年02月25日 | 新商品

コメント & トラックバック

コメント・トラックバックは締め切りました

コメントはありません