エサのご紹介!後編!
昨日に引き続き、今日もネタがないので生エサのご紹介をします!
まずはカメジャコ!
落とし込みにかかせない名古屋を代表するエサ!
クロダイやぶっこみでうなぎなんかも狙えます!
次にボケ!
こちらもカメジャコと同様の使い方ですね。
少し柔らかいのでぶっこみには向いていません><
泥がに!
泳ぎ回るカニです!
岩にへばり付かないのでビギナーの方でも使いやすいですよ~!
あとは石ゴカイ、青イソメ、ストロー虫、モエビなどなど
定番のエサも取り揃えています!
フィッシングいとう(店舗)は、年中無休で営業いたします!
※特定日を除く
昨日に引き続き、今日もネタがないので生エサのご紹介をします!
まずはカメジャコ!
落とし込みにかかせない名古屋を代表するエサ!
クロダイやぶっこみでうなぎなんかも狙えます!
次にボケ!
こちらもカメジャコと同様の使い方ですね。
少し柔らかいのでぶっこみには向いていません><
泥がに!
泳ぎ回るカニです!
岩にへばり付かないのでビギナーの方でも使いやすいですよ~!
あとは石ゴカイ、青イソメ、ストロー虫、モエビなどなど
定番のエサも取り揃えています!
今日はネタがないので生エサのご紹介をします!
まずはユムシ!
奇妙な外見から子供たちに大人気!
北海道の某水族館に卸したり、
TV局からも問い合わせがありました!
ぶっこみ釣りでの最強のエサ!
エサ持ちも非常にいいです!
クロダイ、カレイ、アイナメ、ヒラメなど釣れます!
次はハゼ!
おじいちゃんが釣ってきたハゼです!
ベイトそのものなので
新舞子周辺でマゴチを釣るなら
1番いい大きさではないでしょうか?
「最近おじいちゃんのハゼ釣り記事が載ってない!」
とお客様から言われますが当店の手伝いで忙しいのです。
お盆中は我慢してね!
うちのオトンも大好きなエサです!
カサゴ、クロダイはもちろんのこと
アズキマスも釣れますよ~!
生命力も強く、固いのでぶっこみにもOK!
大きさもいろいろあるのでお好きなサイズをどうぞ!
最後にアケミ貝!
うなぎやクロダイにはもってこいのエサ!
うなぎ釣りの達人曰く、アケミをむきみにして
青イソメの太をリボンのようにして針につけると
よく釣れるそうです!
タイラバみたいな感じですね!
後編に続く・・・
40cmぐらいのを2匹!
フグがたくさんいますが
釣った奴じゃありません!
なんと!!
私のペットをオトンが勝手に絞めてしまいました!
長い奴は1年以上生きていたのに><
かなし~~~っ><
今日はフグ鍋かな!!!!????
絶対うまいですよ!!
日時:8/12 6:00~12:00
場所:セントレア沖
エサ:ザリガニ特大
釣果:アズキマス40cm前後2匹、カサゴ・フグなどなど!
失った物:私のペットのフグ!
今日の晩飯:フグ鍋
オトンがまたまた船でアズキマスを釣ってきました!
今回は知り合いと2人でいきました~!
果たして結果は・・・
1番でかいアズキマスで45cm!
惜しくも大納言アズキマスとはなりませんでした!
※大納言アズキマスとは50cmを超えるアズキマスの事。
当店が勝手に命名しました!
アズキマスも型が揃ってきましたね~!
岩場で釣りをしているのになぜかマゴチも釣れた!
大満足の1日でした!
日時:8/10 6:00~12:00
場所:セントレア沖
エサ:ザリガニ特大
釣果:アズキマス6匹、カサゴ6匹、マゴチ1匹
45cmのヤツだけ船で生かしていますが
イケスに入れるかどうかは未定です。
イケスがにぎやか過ぎてやばいです
にほんブログ村
こんにちは 店員Mです。
母に「明日釣り行くけどいかん?」といわれたので
昨日、私と母と妹で釣りに行ってきました!
朝4:45に起きて朝ごはんを食べて一番釣り場から遠い私が母と妹を車で迎えに行きました
場所はセントレア常滑港前島あたりです
友哉くんに投げサビキをすすめられたのでもっていきましたが
PEとの結びが緩くて早々にどっか飛んでってしまいました!!ショック
最初は回遊魚は見えなかったのですが、8:00あたりから活発に堤防際を泳ぐ回遊魚がみられたので
次は長い竿をもってサビキをしたらいいかなーと思いました
サビキについて語ってますがサビキは早々にできなくなってしまったので
3人そろってひたすら投げてました
ムラがありましたが、私は5匹ぐらいキスを釣ることができました
あと自称「ぬし」のおっちゃんに豊田で釣ったアジなどを頂きました(笑)
ついでにサビキのつり方まで教えてもらいました
ぬしのおっちゃんに「また来てね!」と言われたのでまた行きます(笑)
おっちゃんありがとう!
次はサビキに挑戦かな!
8/10 6:30~10:00
場所:セントレア常滑港前島
エサ:石ごかい
投げ釣り
釣果:キス、フグ、ゼンメ、チビカサゴ、ママカリ
大人:3人
※左半分は頂き物です!
にほんブログ村
ごきげんよう!
この暑さでカラス貝が落ちてしまったためか
当店でお求めになる方が急増してきました!
在庫はまだまだありますので
ご来店くださいっっ!
今日は幾分か涼しいですね!
先日、うちのオトンがアズキマスを船で釣りにいったのでご紹介します!
この日釣れた一番大きいアズキマス!
35cmぐらいでしょうか
生きているので正確に測れませんでした><
全体的な釣果はこんな感じ!
アズキマス3匹
フグ
カサゴ
あとサバも針に食ってきたようです。
珍しくマゴチが2匹も釣れました!
水も澄んできて日も照っているので
これから本格的なシーズンですね!
私も今度、マゴチを陸から狙ってみるつもりです!
乞うご期待っ!
日時:8/6 6:00~12:00
場所:セントレア沖
エサ:ザリガニ特大
釣果:アズキマス3匹(30~35cm)、カサゴ、フグ、サバ、マゴチ2匹