ごきげんよう。
先日いとーぴあの増田君がボートで
色々釣りに行ってまいりました!

明るいうちはタコを1匹ゲット!
増田君はタコが怖いようで
触らぬように慎重に取り込みます^-^

カサゴで遊びつつ・・・
本命のシーバスを狙いに!

この日はボイルボコボコで
ミノーを表層で探り早速シーバスゲット!

見てくださいよこのドヤ顔。
この日はコンスタントに釣れ
順調に数を伸ばしていきます。

その後もリールがバッククラッシュを起こし
その間にカサゴが釣れたり

ルアーがおシャカになったり
トラブル続出でしたが

短時間の間にこんなに釣れました~!
潮が止まるとパッタリと食わなくなったようです。

ベイトはイワシ!
たらふくため込んでいました!
日時:11/8 夕方~夜
場所:知多沖
釣果:シーバス50cm~
ルアー:ミノー(壊れた)

東海地方の釣りブログを見る
2017年11月12日 |
釣果情報 |
【知多沖】トップでシーバス入れ食い! はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
当店スタッフが1時間ほど時間があいたので
軽く夜釣りに行ってきました。

ブラクリを軽く投げていたらアナゴとハゼが1匹ずつ!
賞味数十分の短時間釣行でしたが楽しめました~!
日時:11/6 夜
場所:新舞子海岸
釣果:アナゴ・ハゼ
仕掛け:ブラクリ3号

東海地方の釣りブログを見る
2017年11月11日 |
釣果情報 |
【新舞子海岸】ちょっとの時間にアナゴ! はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
今週の月曜日に常滑港でヒイカを釣りに!
前日は半田港で撃沈していたおり
水温も高いままだったのであまり期待せず
調査開始!

この日は風もなく気温も高め。

投光器を出してしゃくり倒すも
反応はありませんでした><
イナッコが大量に沸いていたのでベイトはいるはずなのですが><

セイゴちゃんが元気に泳ぎ回っていたので記念撮影。
半田ではヒイカ釣れてますので
また月曜日辺りに調査いってきまぁ~す!
日時:11/6 夜
場所:常滑港
エギ:1.5~1.8号 ピンク・オレンジ
釣果:パフェボ

東海地方の釣りブログを見る
2017年11月10日 |
釣果情報 |
【常滑港】ヒイカ調査~!【2017】 はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
今週の火曜日は天気が良かったので
当店スタッフと私とで新舞子マリンパーク魚釣り施設調査へ行ってきました!
今回はのべ竿の胴突き仕掛けで
かけあがりを狙います!

7.3mの竿で丹念に探っていると
小さいですがカサゴゲット~!
エサは石ごかい!

ウミタナゴは足元で釣れました!

引き続きかけあがりでチビメバル!
あとイワシかサッパみたいな小魚が結構回遊していました。
朝方はサビキも好調だったようです。
日時:11/7 10~12時
場所:新舞子マリンパーク魚釣り施設
エサ:石ごかい・赤いそめ

東海地方の釣りブログを見る
2017年11月09日 |
釣果情報 |
【新舞子マリンパーク】延べで根魚! はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
昨日の夜は仕事をはやめに切り上げて
半田港で2017年初のヒイカを釣りに!

この日は風がなく波1つありませんでした。
あんまりべた凪すぎるのも・・・・
うっ・・なんかイヤな予感がガガガ

エギは1.5~1.8号を使用します。

大潮だったので浮力調整のためにオモリをつけて
釣行開始!
・・・がこの日はいくらしゃくってもイカの姿すら見えず><
底にも表層にもいませんでした。
パーフェクトズーボーです!
満潮から下げの最高の時間帯だったのに><
連日の晴天で水温がちょっとあがっていました。
あと満月で月明かりがまばゆかったのもイカが散る要因だったかも
隣のお兄やんたちは前日に40杯釣ったそうなので
釣れてはいるはずなのですがこういうときもあります。
近いうちにリベンジにいきまーす!

それはそうと昨日はマリンちゃんの誕生日。
2歳になりまちた。
おめでとう!
日時:11/5(マリンの誕生日) 19:00~23:00
場所:半田港
エギ:1.5~1.8号
釣果:パーフェクトズーボー

東海地方の釣りブログを見る
2017年11月06日 |
釣果情報 |
【2017】ヒイカを釣りに~【半田港】 はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
今日も最高のお天気でしたね。
空が今にも落ちてきそうなぐらい晴れ渡っておりました。
昨日もおじいちゃんが新舞子海岸で投げ釣りへ。

この日はなぜかベラがコンスタントに釣れました。
潮が良いので回遊してきたのでしょう。
珍しくタコも釣れて楽しい釣行となりました。
日時:11/2 朝
場所:新舞子海岸
エサ:青いそめ中
釣果:ベラ・ハゼ・タコ・セイゴ

東海地方の釣りブログを見る
2017年11月04日 |
釣果情報 |
【新舞子海岸】ベラ・ハゼ・タコ・セイゴ! はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
知り合いのJさんが片名港から出船の
富栄丸でウタセマダイをやってきました!
この日は最高のお天気でした。

マダイの活性が非常に高くこんなにドッサリ釣れました!
おいしそ~!!!
途中でドッカーンと大きなアタリ。
ブリッブリのブリも釣れて大満足の釣行だったようです。
日時:11/1 朝~昼
場所:片名前
エサ:ウタセエビ
釣り方:師崎流ウタセマダイ
釣果:マダイたくさん、ブリ

東海地方の釣りブログを見る
2017年11月03日 |
釣果情報 |
【富栄丸】マダイ大漁にブリブリのブリッ! はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
今日もいいお天気ですね。
明日からの三連休も最高の天気が予想されます~。
11月の土日祝の営業時間は朝4時開店の夜8時閉店です。
ご注意ください。

昨日も天気が良かったので
おじいちゃんが新舞子海岸で投げ釣りをしてきました。
ハゼと珍しくマゴチが釣れました!
エサは赤イソメでしたが釣れたハゼを捕食してきたかもしれません。
常滑でもマゴチが釣れ出しています。
マゴチRUSH開幕ですかね。
日時:11/1 朝
場所:新舞子海岸
エサ:赤いそめ
釣果:マゴチ、ハゼ

東海地方の釣りブログを見る
2017年11月02日 |
釣果情報 |
【新舞子海岸】マゴチ開幕か!? はコメントを受け付けていません
ごきげんよう!
先週までの悪天候が嘘のような晴天が続いてますね。
秋はこうでなきゃいけません^-^

天気がいいのでおじいちゃんがハゼ!
20匹ほど釣れました!型もいいです。
い友達と2人で釣りをしていたらしいですが
その方の竿に掛かったカレイ(結構デカかった)を
おじいちゃんが取り込みの際にツルンッと滑って海にダイブさせちゃったようです^-^;
最後まで油断は禁物ですね。
大物が掛かったらタモを使用しましょう。
なければ近くに人に助けてもらうのもいいです。

東海地方の釣りブログを見る
2017年11月01日 |
釣果情報 |
【新舞子】ハゼと痛恨のバラシッ・・・! はコメントを受け付けていません
ごきげんよう。
11月から営業時間が下記に変更になります。
ご注意ください。
平日 :5時~20時
土日祝:4時~20時

あと当店でお配りしているサービス券ですが
ピンク色の券は今年いっぱいが期限です。
黄色の券と併用もできるので期限内に使用お願いします。
※黄色の券の期限は来年いっぱいなのでまだ大丈夫です。

東海地方の釣りブログを見る
2017年10月31日 |
日常 |
【重要なお知らせ】11月から営業時間変更です。 はコメントを受け付けていません