新舞子でギマ!その2!

昨日は強風の中、おじいがギマを釣ってきました!
釣果は1匹だけでしたが、これから数も増えてくるんじゃないでしょうか
型も結構いいです

P1060307

日時:5/10 7:30~9:00
エサ:あおやぎ、カラス貝むきみ
仕掛:胴突き+天秤 ※おじいオリジナルの謎の仕掛


フィッシングいとう
2015年05月11日 | 釣果情報 | 新舞子でギマ!その2! はコメントを受け付けていません

新舞子マリンパーク魚釣り施設でサヨリ!!!

ごきげんよう!
今日は風が強いです><
新舞子マリンパーク魚釣り施設を視察しました!

こんな強風でもサヨリが釣れてました!
P1060304

やはり堤防の先端で釣れることが多いですね!
なるだけ遠くに投げて、ゆっくり巻くといいです!

他にもサビキで片口イワシが釣れてました。
キスも数は出ませんがポツリポツリと釣れていたので
いい感じになってきましたね!


フィッシングいとう
2015年05月10日 | 釣果情報 | 新舞子マリンパーク魚釣り施設でサヨリ!!! はコメントを受け付けていません

新舞子でカレイ・ギマ!

ごきげんよう!

昨日もおじいが釣りに行ってきました!

P1060300
日時:5/10 17:00~20:00
場所:新舞子周辺
エサ:青いそめ太
仕掛:ぶっこみ
釣果:カレイ1匹、ギマ2匹(おじいの友達もギマ2匹)
ギマは釣り仲間にあげちゃったみたいです><

ギマが釣れ始めましたね!
夜のぶっこみの外道で釣れているので
昼にカワハギ仕掛で専門に狙えば数が出そうです!
ハリス切れによりギマを1匹ばらしたらしいですが
型がかなりいいみたいです!

月曜日は私も少しは時間が作れそうなので
ギマを専門に狙ってみようと思います!
天気がよければね!!


フィッシングいとう
2015年05月10日 | 釣果情報 | 新舞子でカレイ・ギマ! はコメントを受け付けていません

【悲報】おじいの釣ったアナゴ、捕食される【食物連鎖】

ごきげんよう!

今までにおじいが釣ってきたアナゴを生簀で生かしていましたが
この度、捕食されました><

P1060219
結構な数がいます!
氷水でおとなしくさせると捌きやすいですよ!
P1060221
道具はこんなん使います。
P1060227
すまんな。
P1060229
腹をひらきーの!

P1060231
背骨とりーの!

P1060232
おわりーの!

P1060239
煮アナゴを作りました!
P1060247
あとてんぷらぁ!!

家庭でアナゴを生かすには
水槽にアナゴが隠れるパイプを
何本か用意すれば生かしやすいですよ!


フィッシングいとう
2015年05月09日 | 日常 | 【悲報】おじいの釣ったアナゴ、捕食される【食物連鎖】 はコメントを受け付けていません

【JOFI東海公認】新舞子マリンパーク魚釣り施設のアンケート実施中!!!

アンケートの記事が下がってきたので再投稿します!

画像がないと寂しいので・・・
P1060245

新舞子マリンパーク魚釣り施設の利用状況やご要望などを大募集!

今回のアンケートは【東海釣りインストラクター協議会(JOFI東海)】の
松岡隆春様からのご依頼で実施します。

松岡様は名古屋港魚釣り施設あり方検討委員会の委員です。
前回の名古屋港海釣り施設のアンケート結果も松岡様に提出し、
松岡様が名古屋港管理組合に届けてくれました。

アンケートの結果は松岡様が某組合や某会議などで
責任を持って届けてくれるので、是非是非回答をお願い致します。





釣り施設オープンして早三ヶ月が経ちますが、様々なご意見があると思います。
私が良く耳にするのは
・夜釣りがしたい
・トイレを中間地点に作ってほしい
・放流してほしい
などなど、実現は今の段階では難しいかもしれませんが
皆様のご意見が新舞子マリンパーク魚釣り施設をより快適な施設へと
変えるキッカケになるかもしれません。





回答フォーム(投稿された内容は数分後に下の回答結果に表示されます)

回答結果

実施期間    :2015年4月17日~2015年5月19日
集計・分析担当者:フィッシングいとう 伊藤友哉
調査依頼者   :東海釣りインストラクター協議会(JOFI東海) 松岡隆春


フィッシングいとう
2015年05月09日 | 日常 | 【JOFI東海公認】新舞子マリンパーク魚釣り施設のアンケート実施中!!! はコメントを受け付けていません

新舞子でアナゴ・カレイ・ギマ!

うちのおじいがアナゴを釣ってきました!
GW中はお遍路行ってて、釣りにいけませんでしたが><

P1060262

日時:5/7 17:00~20:00
エサ:青いそめ太
場所:新舞子周辺
仕掛:ぶっこみ
釣果:アナゴ4匹、カレイ、ギマ

ギマも釣れだしましたね。


フィッシングいとう
2015年05月08日 | 釣果情報 | 新舞子でアナゴ・カレイ・ギマ! はコメントを受け付けていません

かめじゃこ・ぼけ 入荷!

速報 先程入荷しました!

P1060298

大人気!かめじゃこ入荷!少量になりますのでお早めに!
(記事を書いてる途中に半分近く売れてしまいました….!)
5/8追記:かめじゃこ本日も入荷しましたのでありますよ!

P1060299

ぼけ入荷!今回は割と在庫に余裕あります!


フィッシングいとう
2015年05月07日 | エサ状況 | かめじゃこ・ぼけ 入荷! はコメントを受け付けていません

GWご来店ありがとうございました。

こんにちは 店員Mです

ゴールデンウィーク、沢山のお客様のご来店ありがとうございました。
いつもよりファミリーの方が多かったのですが、楽しめましたでしょうか?
これからの時期、ファミリー向けのサビキ釣りやハゼ釣りなど
釣果情報がありましたら更新していきますのでお休みの日は是非ファミリーで釣行してくださいね!

昨日更新したブログのアズキマス(キジハタ)ですが、
大将(店長)がいつも釣っている場所を教えて釣られたみたいですよ!
よくザリガニで魚釣れるんかぁ??ってお聞きしますけど
アズキマスでなくても黒鯛も釣ってる方いらっしゃいますので…..
後はお客様の腕次第ですね!!
エサ自体の生命力の強さは、ぼけやかめじゃこに比べてダントツに良いので使ってみてくださいね!
1回の釣行で釣れなかったからといって諦めず、2度3度と挑戦してみてください
いとう家の釣りではぼけやかめじゃこよりもっぱらザリガニ使用していますよ
ザリガニをエサとして使用するときはハサミを取り除くと良いです

豊浜、内海でキスあがってるみたいです
船だと蒲池あたりも?


フィッシングいとう
2015年05月07日 | 日常, 釣果情報 | GWご来店ありがとうございました。 はコメントを受け付けていません

【キジハタ】出た!大納言アズキマス!!!【乱舞】

ごきげんよう!
GWは天気がよく釣り日和でしたね!
私は休みが一日もありませんが!!!!

昨日、お客さんが大納言アズキマスを釣ってきました!!
※大納言アズキマスとは50cm以上のアズキマス(キジハタ)のことを言います。当店が勝手に命名しました!!

では写真をご覧ください!!!
CA3E0032

・・・・おわかりいただけただろうか?
チャンネルや皿と比較してもデカイ!!
厚みもあり、文句なしの大納言アズキマスです!!!
画像では正確な大きさは分かりませんが、お客さん測定が58cmの超大物です!!

日時:5/5
場所:セントレア沖
エサ:ザリガニ特大(真っ赤なやつ)
仕掛:船ハリス6号、割りビシ3号、伊勢尼13号の手釣り

一昨年、うちの社長が釣ってきたものと同サイズ!
P1060245
これもデカかった!
一度ばらした奴を再び喰わせるという離れ業で釣ってました!

中部国際空港が出来てからアズキマス自体の数がかなり多くなってきました!
名古屋港近辺でも釣果情報をよく聞きます。
皆さんも狙ってみてはいかが?


フィッシングいとう
2015年05月06日 | 釣果情報 | 【キジハタ】出た!大納言アズキマス!!!【乱舞】 はコメントを受け付けていません

ライト付の帽子入荷!【PROX】

こんにちは 店員Mです。

今日はPROXさんから優れすぎた帽子が入荷しました!

 LED フィッシングキャップ 2480円(税込) です!

この帽子、なんとライト付です!

なのでヘッドライトが不要になります!画期的!

P1060207

全部で3色入荷しました

P1060208

帽子のツバの裏側に太陽のような刺繍がありますが、そちらがスイッチになります。

P1060209

ライトは手元用のLED3LEDと2ヶ所ついています。

P1060212
電池はボタン電池のCR2032が2つ(付属してます)

P1060211

こんな感じで電池を入れます

P1060213

帽子の裏側に電池入れ用のポケットがありますのでそちらに入れ込みます

P1060214

コードを接続します

P1060215

スイッチ入れます
1押し目は手元用のライトが点灯します!

P1060216

2押し目はツバの先の3LEDが点灯します!

P1060217

3押し目は両方が点灯します!

4押し目は消灯です。

P1060218

帽子が風で飛ぶのを防止するものもついてますよ~

これで2480円(税込)ならお買得だと思います!


フィッシングいとう
2015年05月05日 | 新商品 | ライト付の帽子入荷!【PROX】 はコメントを受け付けていません