【釣り教室】ラインの使い分け!【糸。大事。】
こんにちは!
フィッシングいとうスタッフ、小久保です!!
今日は、ロッドよりもリールよりも
大事な物!
それは、フックとラインだと僕は思ってます。
もちろんロッドもリールも、とても大事ですよ!
僕は一緒にお風呂入るぐらい大事にしてます!(笑)
その中でも今日はラインのお話を^^
ラインには、ざっくりわけて3種類あります。
フロロカーボンライン、ナイロンライン、PEライン。
特徴を説明させて頂きますと(あくまでも僕が考える3種類のラインに対する特徴です)
フロロカーボン=低伸度、擦れに強い、沈みやすい。
つまり、低伸度が故に感度がいい
擦れに強いが故に根ずれにも強い
沈みやすいが故にアンダーウォータールアーにマッチしやすい
ナイロンライン=よく伸びる、比重が軽いので浮く
よく伸びるので、喰いが浅いときなどにラインの伸びを使って食い込ませる
比重が軽いので、トップウォーターにマッチしやすい
PEライン=ほぼ伸びない、ラインを細くできる、飛距離がでる、比重が一番軽い。
全ラインの中で状況があえば
一番感度がいいです!
伸びがないのでダイレクトに手元に伝わってきますし
少しの力でフッキングが決まります!
他のラインよりも細くすることができるので
その分飛距離がかなりあがりますね!
シーバスや青物にはもってこいです^^
まだまだたくさんラインの特徴はあるのですが
書ききれないので
詳しくは店頭まで!!!
魚を釣った後には必ずラインを調べてください
ささくれてないかなど、事前に確認しておくことで
高切れ、合わせ切れなどを防ぐことができます!
また、結束部にも注目してみてください。
ラインの強さ=結束部
といってもいいほど
結び目が甘いとそこで切れてしまいます!
魚に引っ張られて切れてしまうのはしょうがないですが
なるべく人間側からできるラインチェックを怠らないようにすれば
獲れる魚の数も増えますよ!!
魚にはたくさん種類がいますので
魚種、場所、状況に合わせたライン選択をしましょう(^^)/
それでは、失礼します!!( ^)o(^ )